どうせ読むならポイント貯めない?

SNS「使い方を覚えているか不安」…今さら聞けない「公衆電話」の利用方法

5,852 YOU
  • オトナンサー
  • |
市街地で見掛ける機会が減った公衆電話
市街地で見掛ける機会が減った公衆電話

 9月11日は「公衆電話の日」です。1900年9月11日に、東京の新橋駅と上野駅の駅構内に日本初の自動公衆電話が設置されたことに由来しています。スマホの普及により、市街地では公衆電話を見掛ける機会が減っており、SNS上では「今の子どもは公衆電話の使い方を知らないと聞きました」「公衆電話の使い方を覚えているか不安」などの声が上がっています。公衆電話の使い方について、NTT東日本(東京都新宿区)が公式サイトで紹介しています。

 NTT東日本は公衆電話の使い方について、次のように紹介しています。

【緊急通報ボタン(赤いボタン)がない公衆電話】
■電話のかけ方

(1)受話器を上げると受話口から発信音(ツー)が聞こえる。

(2)硬貨かテレホンカードを投入する。停電時、テレホンカードは利用不可。

(3)ダイヤルする。

■緊急通話(110、118、119)のかけ方
(1)受話器を上げると受話口から発信音(ツー)が聞こえる。

(2)110、119などをダイヤルする。

【緊急通報ボタン(赤いボタン)がある公衆電話】
■電話のかけ方

(1)受話器を上げる。

(2)硬貨かテレホンカードを投入すると受話口から発信音(ツー)が聞こえる。停電時、テレホンカードは利用不可。

(3)ダイヤルする。

■緊急通話(110、118、119)のかけ方
(1)受話器を上げ、「緊急通報ボタン(赤いボタン)」を押すと、受話口から 発信音(ツー)が聞こえる。

(2)110、119などをダイヤルする。

 なお、緊急電話をかける場合、硬貨やテレホンカードは不要です。

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!