どうせ読むならポイント貯めない?

「キャベツを食べるウニ」エコバック超かわいい きれいに畳まなくていい

9,063 YOU
  • J-CAST ニュース
  • |
「企画デザイン2時」公式ツイッターアカウント(@niji_2oclock)より
「企画デザイン2時」公式ツイッターアカウント(@niji_2oclock)より
「キャベツを食べるウニのエコバッグを作ってみました」

黒い毛玉から黄緑の布が見えている、エコバックとその収納ケース。これが「かわいい」と話題になっている。

発想の逆転から生まれた

海藻が減少する「磯焼け」の一因でもある「ムラサキウニ」は、海藻保護のために駆除が行われてきた。このムラサキウニ、自身が起こす磯焼けでエサの海藻がなくなり、「実入り」は悪い。しかし、キャベツを与えることでおいしく中身の詰まった食用ウニに変身する。

ニュースで扱われ、実際に「キャベツを食べるウニ」の映像が紹介されている。この様子を表現したエコバッグが、注目を集めた。

このユニークなバッグをデザイン・製作したのは商品企画を専門に行うデザイン会社「企画デザイン2時」(京都市)だ。なぜこのようなデザインが誕生したのか。代表は「私が元々ズボラな性格で、エコバッグをきれいに畳むのが面倒だなと思っていました。適当にクシャクシャッと収納してもいい、きれいに畳まなくてもかわいいデザインのエコバッグを作れないか、と思い生まれたアイデアです」と意外なキッカケを明かした。

エコバッグはきちんと畳まないと、シワや収納ポケットに収まりきらないということが起こる。それを逆手に取り、「バッグがシワになることや、ケースからはみ出た部分もかわいいようなデザインだったらいいなと思い、キャベツを食べるウニならぴったりだと思いました」。そして、このデザインが思い浮かんだという。

バッグには、シャカシャカとしたナイロンを使用している。軽くて丈夫だが、シワになりやすい。これはキャベツのように見せるため、「あえて」だという。

「ズボラだったり、面倒くさがりの方でも、くしゃくしゃと雑に収納することでキャベツ感が出てくるのがこの商品のポイントです」

「黒い毛玉のよう」

サンプルをツイッターに載せるまでに、「キャベツを食べるウニ」をどのくらいの人が知っているのかがわからず、反響があるか不安があった。しかし、いざ投稿すると「予想以上に、『キャベツを食べるウニ』が大好きな人が多く驚きました」。デザインとしては、目があるわけでもない、黒くて丸い物体だが「かわいい」という反響が一番多かったそう。「目がついていない黒い毛玉のような存在ですが、かわいさを見いだしてくださる感性の豊かな方たちが、たくさん反応してくださいました」。

「企画デザイン2時」はSNSで話題になる商品企画を専門に行なっている。これまでにも多数のサンプルが話題になり、商品化されてきた。

今回も4万件以上のリツイート、16万以上の「いいね」が集まっていることから、「商品化に向けて動いているところです」と語った。<J-CASTトレンド>

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!