「カーテン」は簡単に洗える! 自宅で洗濯するコツとは?
- オトナンサー |

カーテンの洗い方について、宅配クリーニング「coco-ara(ココアラ)」の公式インスタグラムアカウントが紹介しています。
公式アカウントは「いつも窓辺でホコリにさらされ、開け締めで手あかもついているカーテンですが…みなさんどれくらい洗っていますか?」と投稿した上で「カーテンは案外簡単に自宅で洗えるんですよ!」「お洗濯のついでにレースカーテンだけでも洗えば、お部屋の空気もスッキリです!」とコメント。カーテンの洗い方について、次のように紹介しています。
【カーテンを洗う前に準備する物】
・大物用の洗濯ネット
・おしゃれ着用洗剤
・酸素系漂白剤(なければ使わなくてもOK)
※カーテンが洗える素材なのかを事前に確認すること。
【カーテンの洗い方】
(1)カーテンをレールフックから外す。
(2)汚れが目立つ部分におしゃれ着用洗剤の原液をかける。
(3)カーテンが洗濯機で洗える場合は大物用洗濯ネットのサイズに合わせて、縦→横の順にびょうぶ畳みにして洗濯ネットに入れる。その際、できるだけ汚れがひどい部分が外側にくるように折り畳むとよい。洗濯ネットに入れたら洗濯機を使って洗濯する。
(4)洗濯が終わったらカーテンをレールにつけて干す。
公式アカウントは「(カーテンは)年に2・3回、季節の変わり目などをめどに洗ってみてください」とアドバイスしています。時間があるときにぜひ洗ってみてはいかがでしょうか。
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
| いいね | ![]() |
|
|---|---|---|
| ムカムカ | ![]() |
|
| 悲しい | ![]() |
|
| ふ〜ん | ![]() |







