どうせ読むならポイント貯めない?

好印象! センス抜群の「デートの待ち合わせ場所」4選

14,666 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

みなさんはデートの待ち合わせ場所をどのように決めていますか? 「デートに行く場所が大切だから、待ち合わせなんてどこでもいいよね」なんて思っているのではないでしょうか。

「たかが待ち合わせ」と軽い気持ちで考えていると、その日のデートが台無しになってしまい、次のデートにつなげられない場合だってあります。

今回の記事では、デートの待ち合わせ場所の決め方や、センスの良いおすすめスポットをご紹介していきます。

■待ち合わせ場所の決め方

デートの待ち合わせ場所を決めるのは、意外と重要。というのも、スムーズに会えないとその日の計画が思い通りにいかず、デートが失敗してしまう可能性があるからです。

そこでまずは、待ち合わせ場所を決める際に抑えておくべきポイントをご紹介していきますね。

◇(1)初めてでも分かりやすい場所は鉄則

お互いがスムーズにたどり着けるようなメジャーで分かりやすい場所を選ぶのは、鉄則中の鉄則! もし行ったことがなかったとしても、ネットで検索すればすぐに分かりますから迷わずに行けますよね。

駅からの時間配分も分かりやすいため、余裕を持って行動できるのもメリット。待ち合わせ前に身だしなみを整えたりお手洗いに行ったり心を落ち着かせたり、準備もしやすいのでおすすめです。

◇(2)2人の中間地点を選ぶ

お互いに負担の少ない、2人の家の中間地点はおすすめの待ち合わせ場所。特に2人の仲が深まっていない段階であれば、家まで迎えに来てもらうのは少し躊躇してしまいますし、気も使ってしまいますよね。

お互いが行きやすいターミナル駅などを選びましょう。

◇(3)屋根がある場所がおすすめ

外での待ち合わせは、どうしても天候問題に左右されがち。雨が降ったり風が吹いたり、暑さや寒さでも、待っている側はつらい思いをしてテンションが下がってしまいます。それでは、デート自体も楽しめませんよね。

ですからどんな天候でも快適な、屋内を指定するのがベター。座って待てるのであればなおさらいいですね!

◇(4)人混みはなるべく避ける

メジャーで分かりやすいスポットがいいとはいえ、人の行き来が激しすぎる場所は避けた方が無難です。

時間通りに着いても相手を見つけられない可能性があるだけでなく、通行人の邪魔になったり人にぶつかったりと、相手と会う前から苦痛を味わうことに。

もしどうしてもこういった場所での待ち合わせを望むなら、空いている時間を設定することが重要です。

◇(5)駅から遠い場所はNG

わざわざ分かりにくい、駅から遠い場所を選ぶことはやめましょう。行ったことのない場所であれば迷う可能性も高く、その日が台無しになってしまいます。

もし「デートの目的地が近いから……」という理由だとしても避けること。デートは駅から目的地まで、一緒に移動することも醍醐味ですよ!

▶次のページでは、待ち合わせにおすすめのスポットをご紹介します。

■デートの待ち合わせにおすすめのスポット4選

「じゃあ実際にどんな場所を選べばいいの?」と悩む方も多いと思のではないでしょうか。

そこでここからは、デートの待ち合わせに最適なスポットをご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。

◇(1)おしゃれなカフェ

せっかく楽しみにしているデート。待ち合わせから雰囲気のあるおしゃれなカフェはおすすめです。

カフェは基本的に屋内なので天気に左右されませんし、少し早く着いてしまっても座って待てるのがメリットですよね。

お茶をしながら待てるので、もし相手が遅刻しても気になりにくいのもポイントです。ただ「人気すぎて入れなかった」とならないよう、予約したり空いている時間を指定したりするのも重要です。

◇(2)デート場所の最寄り駅

先ほどもお伝えしましたが、目的地までの道のりを彼と一緒に歩くのはデートの醍醐味。目的地の最寄り駅改札口での待ち合わせもいいですね!

たくさん改札がある駅なら、「何口か」も細かく決めておきましょう。しっかりとした場所を指定するよりも、気負わずに向かえるかもしれません。

ただ混雑している駅の場合は、改札から少しだけ離れているところにするのがベストです。

◇(3)本屋

意外にもおすすめなのが本屋での待ち合わせ。気になる本を読んで待つこともできるので、「待つのが苦手」「時間を無駄にしたくない」という人にはぴったりです!

もちろん天候にも左右されないのがうれしいポイント。雑誌からデートの最新スポットの情報を見つけて、2人そろったら行ってみる……なんてこともできます。

◇(4)ホテルのラウンジ

少し大人なデートをする方にはおすすめの場所。高級感のあるラウンジはすてきな空気を演出してくれるため、気持ちも盛り上がります。

カジュアルな服装では入れませんので、いつもと違うおめかしをしていけば、彼も喜んでくれるはずです。

▶次のページでは、待ち合わせからデートを成功させるコツをご紹介します。

■待ち合わせからデートを成功させるコツ

せっかくのデート、待ち合わせ場所や時間などで変な空気になってしまうのは嫌ですよね。できたら次のデートにもつなげたいと考えるのは当然のことです!

そこでデートを成功させる、待ち合わせの心得をお伝えしていきます。

◇(1)事前連絡は忘れずに

事前連絡は重要です! デートについて一度やりとりをしたとしても、日程の勘違いや最悪相手が忘れていることだって考えられます。

前日に場所や時間を再度確認し、待ち合わせ場所の画像等を共有することで、トラブルなくデートがスタートできるはずです。「デートを楽しみにしている」ことも一緒に伝えれば、彼の楽しみも倍増するかもしれません!

先に着いた場合は「今日はこんな服装だよ」と、連絡してあげるのも親切でしょう。

また、当たり前ですが、遅刻することが分かった場合、その時点で早めに連絡してくださいね!

◇(2)到着は10分前までがベター

時間に余裕を持った行動はとても大切です。待ち合わせ時間の10分前には到着できるように、早めに行動しましょう。そうすれば万が一電車が遅延した時でも慌てずに済みますよね。

遅刻はどうしても「ルーズな人」に映り、相手にいい印象を与えられません。「先に到着して、心を落ち着かせて彼を待つ」という気持ちで動くのがおすすめです。

◇(3)スマホに夢中になりすぎない

スマホを触っているのが当たり前になっている現代、どうしてもスマホで時間をつぶしがちですよね。特にデート前は緊張して、心を落ち着かせるために「友達にLINEしたい」「ゲームしておきたい」と思う気持ちも分かります。

しかし夢中になりすぎて相手が到着したことに気づかないのは印象が悪く、「スマホばっかり触る子なのかな」と次のデートのチャンスを逃してしまうかもしれません。

待ち合わせ前は彼からの連絡以外、スマホは我慢しましょう。もちろん、スマホをいじりながら、待ってくれている彼の元へ行くのもNGです!

◇(4)相手が遅刻してもイライラしない

たとえ彼が遅刻してきたとしても、露骨にイライラしてしまうのは問題。「短気なのかな」「心が狭いな」という悪い印象を与えてしまいますし、イライラしている人とデートを楽しむ気分にはなれませんよね……。

楽しいデートですから、その日くらい寛大になって彼を待ちましょう。彼が時間通りに来たのに「自分より到着が遅かった!」と、女王様のような考えで怒るのは論外ですよ!

◇(5)緊張していても落ち着いて

緊張するとどうしても挙動不審な態度になりがち。「彼はいつ、どこから来るかな」と必要以上にキョロキョロしたり、落ち着きがなかったり……男性は不穏な空気を感じてしまうかもしれません。

緊張した時ほど落ち着いて、深く深呼吸をして待ち合わせに挑みましょう。

□待ち合わせもデートプランのひとつ

適当に決めてしまうことの多いデートの待ち合わせ場所ですが、その日を楽しく快適に過ごすために、待ち合わせ場所はとても重要です。

待ち合わせ場所の選択を間違えれば、今後の2人の関係にも影響してしまうことも。デートは「待ち合わせ場所を決めるところ」から始まっているのです。

お互いが気持ちよくデートをスタートできるように、ぜひ本記事を参考に待ち合わせ場所を選んでみてくださいね!

(#Lily_magazin)

※画像はイメージです

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!