【南米旅行】人生で一度は訪れたい!おすすめの観光地20選♡
- IMATABI(イマタビ) |
1.マチュピチュ(ペルー)
photo @ マチュピチュ
ペルーのアンデス山脈に位置する「マチュピチュ」。人生で一度は訪れておきたいスポットや、絶景が見られる観光名所に選ばれるなど、人気の高いスポットとして知られています^^
平均気温が20度前後と、年中過ごしやすい気候が特徴で、旅行の行き先としてもバッチリ♪周辺には、「温泉郷マチュピチュ村」や世界遺産に選定されている「クスコ」などもあり、楽しめる要素がたくさんつまっています♡
2.ウルバンバの谷(ペルー)
photo @ ウルバンバの谷
ペルーの南部にある「ウルバンバの谷」。クスコとマチュピチュの中心あたりに位置しています◎「聖なる谷」とも呼ばれており、ゆっくりとした時間を過ごしたい方にとくにおすすめです^^
3.ウユニ塩湖(ボリビア)
photo @ ウユニ塩湖
世界最大の塩原として知られている「ウユニ塩湖」。奇跡の絶景が見られるスポットとしても有名で、観光名所としても親しまれています^^ボリビアでは、11月後半から3月ごろになると雨季に入ります。雨季になると、「天空の鏡」と言われる、鏡のような美しい光景が見られますよ。
また、4月から11月前半ごろになると乾季に入り、塩の結晶がむき出しとなり歩いてウユニ塩湖を観光することができます◎どの時期に訪れても、ウユニ塩湖を満喫できるという点も魅力的ですよね♪ツアーを利用して、観光するのもおすすめです!
4.ティワナク(ボリビア)
photo @ ティワナク
ボリビアに位置する「ティワナク」。インカ文明ティワナクの遺跡が残されているスポットで、世界遺産にも登録されています♪半地下神殿は、ティワナクを象徴する観光のひとつなので、忘れずに立ち寄ってくださいね◎
5.エンジェルフォール(ベネズエラ)
photo @ エンジェルフォール
ギアナ高地にある世界最大級の滝「エンジェルフォール」。落差世界一の滝であるエンジェルフォールは、1994年に世界遺産へと登録された、ベネズエラを代表する観光地です♪
エンジェルフォールの麓ではキャンプ泊もできるので、興味のある方はぜひ宿泊してみてくださいね^^
6.ギアナ高地(ベネズエラ)
photo @ アタカマ砂漠
ベネズエラから6ヶ国にまたがって位置する「ギアナ高地」。まるでジャングルにおとずれたかのような光景が見られる観光スポットです♪敷地内には、先ほどご紹介した「エンジェルフォール」もあり、ボートで巡るツアーや遊覧飛行で巡るツアーなど、アクティビティも体験可能です^^
大自然の中で、マイナスイオンをたっぷりと感じながらの観光は、最高のひと時と言えるのではないでしょうか♡
7.ロス・ロケス諸島(ベネズエラ)
photo @ ロス・ロケス諸島
ベネズエラ観光でもうひとつおすすめなのが「ロス・ロケス諸島諸島」。ベネズエラで最も美しいビーチリゾートといわれており、サンゴ礁の島々としても有名です^^
マリーンアクティビティを楽しんだり、カメの飼育を観察したりと楽しみ方は、さまざま♪11月から4月には漁が解禁されるので、エビなどの新鮮な海鮮料理を食べることもできます♡
8.チチカカ湖(ボリビア)
photo @ チチカカ湖
ペルーの南部とボリビアの西部にまたがった場所に位置する「チチカカ湖」。南米の中でも数少ない広大な湖のひとつで、絶景が見られる場所としても知られています!
おすすめは、湖に浮かぶ島々を巡る湖面クルーズ^^日常では見ることのないような、壮大な景色を堪能できます♡
9.ガラパゴス諸島(エクアドル)
photo @ ガラパゴス諸島
エクアドルの本土から1,000ほど離れた場所に位置する「ガラパゴス諸島」。大自然の宝庫として有名で、ゾウガメやリクイグアナ、ウミイグアナが生息している場所といわれています◎
また、シュノーケリングなどのマリーンアクティビティも体験できますよ♡
10.イグアスの滝(ブラジル・アルゼンチン)
photo @ イグアスの滝
南米旅行の最も人気の高い観光地ともいえるブラジルとアルゼンチンに位置する「イグアスの滝」。
世界三大瀑布に数えられており、そのスケールの大きさに驚く方も多くいるのだそう^^ブラジル側からは、滝の全体像を一望することができます♪
11.レンソイス・マラニャンセス国立公園(ブラジル)
photo @ レンソイス・マラニャンセス国立公園
ブラジルのマラニャン州に位置する「レンソイス・マラニャンセス国立公園」。真っ白の大砂丘が広がる国立公園で、太陽が反射すると白く輝く光景を見られます^^
また、雨季になると砂丘の地下水が増して、エメラルドグリーン色の湖があらわれます♡夕焼けの時間帯の景色も、おすすめ!
12.コパカバーナ(ブラジル)
photo @ コパカバーナ
リゾート気分を過ごしたい方には、ブラジル・リオの「コパカバーナ」がおすすめ^^地元の方たちや観光客で賑わうスポットで、周辺にはホテルやコンドミニアムなどが立ち並ぶリゾート街です♪
活気ある街並みを散策したり、ビーチでまったりしたりと、楽しみ方はさまざま♡南米旅行で一度は訪れておきたい場所のひとつです◎
13.パンタナール(ブラジル)
photo @ パンタナール
世界最大級の熱帯性湿地であるブラジル「パンタナール」。手つかずの豊かな大自然が残されており、2000年には「パンタナル自然保護地域」として世界遺産に登録されました♡
トレッキングや乗馬など、アクティビティを体験するのもおすすめです^^
14.アコンカグア(アルゼンチン)
photo @ アコンカグア
アンデス山脈に位置する「アコンカグア」。南米最高峰の山で、登山を楽しむ方たちも多く訪れるスポットです♪アルゼンチンでは6月から8月は冬季にあたるため、登山などのアクティビティを体験したい方には、12月から3月がおすすめ!
15.バルデス半島(アルゼンチン)
photo @ バルデス半島
アルゼンチンのチュブ州に位置する「バルデス半島」。1999年には世界遺産に登録されました◎
ミナミゾウアザラシの故郷はバルデス半島といわれており、シャチやクジラ、ペンギンなどのさまざまな動物たちが見られるスポットでもあります^^ホエールウォッチングなどのツアーも多数用意されているので、きっと退屈することなく旅行を楽しめますよ♪
16.ロス・グラシアレス国立公園(アルゼンチン)
photo @ ロス・グラシアレス
アルゼンチンのサンタクルス州に位置する「ロス・グラシアレス国立公園」。1981年に世界遺産へと登録された観光名所です^^
ロス・グラシアレス国立公園の見どころといえば、巨大氷河群◎現在でも成長し続けており、年々大きくなっているのだそう!大自然の神秘の光景を一望したいという方におすすめの観光スポットです♡
17.マーブル・カテドラル(チリ・アルゼンチン)
photo @ マーブル・カテドラル
チリにある青く輝く神秘の洞窟「マーブル・カテドラル」。世界で一番美しい洞窟ともいわれており、チリを代表する観光名所のひとつとして知られています♡場所はヘネラル・カネーラ湖の中央部にある洞窟で、パタゴニアに位置しています。
しっかりと観光したいという方は、マーブルカテドラル内を見学できるツアーも多数用意されているので、そちらに参加するのもおすすめ!訪れるべきベストシーズンは、9月~11月の時期◎湖水の青が反射した幻想的な大自然の絶景を見ることができますよ^^
18.イースター島(チリ)
photo @ イースター島
ポリネシアの火山島であるチリの「イースター島」。首都サンティアゴから3,800kmほど離れた場所に位置しています◎ここでは、約9,000体もの石像モアイが見られることで有名^^1995年には世界遺産にも登録された貴重なスポットです。年中暖かい気候が特徴で、どの時期に訪れても比較的過ごしやすい気候なのも魅力♡
ラパ・ヌイ国立公園内に所属しているので、イースター島へ訪れる際には入場券が必要となっています。トラブルを避けるためにも、事前にしっかりと調べておくことをおすすめします!
19.アタカマ砂漠(チリ)
photo @ アタカマ砂漠
チリにある「アタカマ砂漠」。年間を通して340日間が晴天であるといわれており、観光地としても人気のスポットです^^
また、空が澄んでいるので、星空観測のできる場所としても知られています!星空を観測できるツアーなども多く用意されているので、興味ある方は美しい星空をぜひ見てみてください♪
20.グアナファト(メキシコ)
photo @ グアナファト
カラフルでキュートな街並みが特徴のメキシコの「グアナファト」。世界遺産にも登録されているエリアで、銀山の豊かな土地としても有名です◎
中世ヨーロッパの雰囲気とコロニアル建築でつくられた建物が立ち並ぶ街並みは、SNS映えのする撮影スポットとしても話題を集めています^^メキシコに訪れた際には、忘れずに立ち寄りたいスポットのひとつ♪
南米のおすすめ観光地を20選してご紹介しました^^
遺跡から優雅なビーチまで、楽しみ方は様々!どこをとっても、基本的にスケールの大きな南米の旅を、ぜひ1度体験してみてくださいね♪
※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ||
---|---|---|
ムカムカ | ||
悲しい | ||
ふ〜ん |