ヨーグルト&アイスのトッピングに使える! 意外と知らない「パイナップル」の冷凍保存法とは?
- オトナンサー |

パイナップルの保存方法について、冷凍食品やレトルト食品などを製造、販売するニチレイフーズ(東京都中央区)が、Xの公式アカウントや公式サイトで紹介しています。
ニチレイフーズは「パイナップルを丸ごと買ったら、冷凍して長く新鮮な風味を楽しみましょう」とXに投稿。パイナップルの保存方法について、次のように紹介しています。
【冷凍保存の方法】
(1)オーブンシートを敷いた金属バットにカットパインを広げる
(2)ラップをして冷凍庫に入れる
(3)凍ったら冷凍用保存袋に移して冷凍庫で保存。1カ月程度保存可能。
ニチレイフーズは「凍ったまま『冷凍パイン』として、または冷蔵庫で30分程度解凍した『半解凍状態』で食べてくださいね」と勧めています。全解凍するとパイナップルの味が流れ出てしまうということです。また、パイナップルはヨーグルトやアイスのトッピングなどに活用できるといいます。
ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
