【マクドナルド】めったに食べられない「チーチーてりやき」に遭遇!販売店舗はどこ?気になる味は...?
- 東京バーゲンマニア |

一部のマクドナルドで、突然現れるレアな期間限定バーガーをご存じでしょうか?
そのバーガーの名は、「チーズチーズてりやきマックバーガー」。略して、「チーチーてりやき」です。
レギュラーでも新作でもない、しれっと仲間入りしている期間限定メニューなので、販売していること自体気づかない人も多いはず。
今回は、そんな珍しい「チーチーてりやき」をゲットできたので、その実食レポと合わせて、購入できる店舗や価格についても紹介します。
チーチーてりやきはまぁまぁ高い
「チーチーてりやき」は、さわやかなブルーの紙に包んで提供されます。
以前、チーチーてりやきを購入したときは、グレーの紙に包まれていました。その時によって色が変わる可能性が高いです。
ちなみに、単品価格は430円(税込)。セット価格は730円(税込)です。
ビッグマック単品が410円、セットが710円と考えると、チーチーてりやきはまぁまぁ高い、と言えるでしょう。
通常のてりやきマックバーガー単品は370円なので、チーズが入っているぶん60円追加上乗せの計算です。
開封してみると、白と黄色のチーズが見えます。
マクドナルド公式サイトによると、"人気のレギュラーメニュー「てりやきマックバーガー」に、ホワイトチェダーチーズとチェダーチーズを加えたコク深い一品"なのだとか。
ただでさえ濃厚なてりやきに、2種のチーズが加わるとは、濃厚系バーガーが好きな人は食べずにいられないバーガーですよね。
正直、味は想像通り。期待を裏切らないおいしさです。
ホワイト×チェダーの濃厚なチーズの風味に、酸味の効いたスイートレモンソースがまろやかさをプラス。さらに、甘辛いてりやきソースが合わさり、こっくり濃厚な味わいがたまりません......!
2枚のチーズが入っているぶん、普通のてりやきマックバーガーよりも味が濃く、やみつき度もリミッターを振り切っています。
味は濃いけれど、次の一口が欲しくなる中毒性があるといえるでしょう。
チーチーてりやきはどこで買える?
「てり×マヨ×チーズ」の新しい味わいが楽しめる、チーズチーズてりやきマックバーガー。
きっと、「一度は食べたみたい!」という方もいるかと思うのですが、残念ながら全国販売のメニューではありません。しかも、地域限定ではなく取り扱いがあるのは一部店舗のみ。
そんなチーチーてりやきの販売店舗は、マクドナルド公式アプリの「モバイルオーダー」を使えば一目でわかります!
モバイルオーダーのメニューから、「チーズチーズてりやきマックバーガー」をタップして「カートに追加」。受取希望の店舗を選ぶ。ここで表示されている店舗が、取り扱い店舗。取り扱いのない店舗には「受付停止中」と赤字で記載されます。(※追記)
このように、購入できる店舗がすぐにわかる仕組みです。事前にモバイルオーダーで調べておくと、取り扱い店舗を探し回る手間が省けて便利ですよ。
チーチーてりやきは「代替商品」
チーズチーズてりやきマックバーガーは一部店舗でしか販売していませんが、実はこれにも理由があります。
チーチーてりやきは、期間限定バーガーの販売が早期終了したときの"代替商品"として提供されるもの。
今回の販売は、2023年1月上旬まで販売予定の「ふわとろたまご濃厚デミグラコロ」が品切れとなった店舗で取り扱っているということになります。
ふわとろたまご濃厚デミグラコロの単品価格は420円(税込)。チーチーてりやきも420円ですので、代替品として考えればややお高めなのも納得ですね。
「ふわとろたまご濃厚デミグラコロ」の販売期間は2023年1月上旬まで販売予定ですので、代替商品のチーチーてりやきが食べられるのも、残りあとわずかです。
新作が品切れにならない限り登場しないチーチーてりやき、次食べられるのはいつになるのかわかりません。
今しか堪能できない、こっくり濃厚な期間限定てりやき、気になる人はお試しを。
※チーチーてりやきについては店舗に判断で販売しているため、期間限定商品が売り切れていても代替えとして販売しない店舗もあります。
【追記】2023.01.03
当初、モバイルオーダーで、チーチーてりやきを販売していない店舗は表示されないと表記しておりましたが、正しくは「『カートに追加』をタップ後、取り扱っていない店舗は『受付停止中』と赤字で記載される」でした。また、受付停止中と記載のある店舗以外も、取り扱いがない場合があります。読者の皆様には、混乱を招き、申し訳ありませんでした。ここに修正し、お詫び申し上げます。
(筆者プロフィール)
三木 ちな
趣味は貯金、特技は節約のママライターです。業務スーパーは子どものころから通い続け、気づけば歴20年。時間があれば、人気ショップや飲食店のお得情報や裏ワザを探しています。
クリンネスト1級/節約生活スペシャリスト/整理収納アドバイザー2級
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
