「筋トレサボった途端に1キロ太った」 続けているときは気付きにくい《効果》に「やめた・サボった」ことで気付いた人たち
- オトナンサー |

「ダイエットのためのストレッチ」「体づくりのための筋トレ」など、自らの目的のために「特別な日課」があるという人もいるでしょう。このような「特別な日課」を継続するには、何よりも「意思」が大事。「三日坊主」という言葉のように、続かないケースは少なくありません。しかしSNSなどでは、やめてしまったことで、続けているときに気付かなかった“影響”や“効果”を実感したということが話題に。やめてから分かった影響・効果について、さまざまな体験談を見てみましょう。
勉強は「子どもの頃よりもしっかり続けないと、どんどん…」
まず、やめた影響が特に目立つと言われがちなのが「ストレッチ」や「筋トレ」。「ちょっとサボっただけで腰や関節が硬くなったのが分かる」「引き締まってたおなか周りに肉がついてきて、慌てて筋トレ再開した」「ゆる〜くやってた筋トレを半月ほど全部サボった途端に1キロ太った。ゆるくしてたつもりなのに、それなりに効いてたんだとびっくり」といった声が上がっています。1回のストレッチや筋トレで効果を実感することはなかなかないものの、やめたことの影響は分かりやすいようですね。
また、家事の中で「掃除」を挙げる声も多く聞かれます。「どこから出てくるんだってくらいにホコリがすぐにたまる」「排水口とか水回りはあっという間に汚くなるよね」という意見が寄せられていました。
さらに「勉強」を挙げる人も。資格取得のための勉強や、外国語の勉強など、大人世代においても勉強に取り組む人は少なくありません。「子どもの頃よりもしっかり続けないと、どんどん忘れてく」というように、大人だからこそ、記憶力の低下を実感するというケースもあるようです。
そして、趣味の分野で多いのが「楽器」。できたはずのギターやピアノで「指が思うように動かなくなっていた」という体験談もありました。他にも「塗り薬を数日やめただけで肌がガサガサしてきた」「美顔器を毎日使ってるんだけど、1日忘れた翌朝に肌のハリとツヤがなくてびっくりした」と“肌の変化”を語る人も。“肌の変化”は特に、そのスピード感に対する驚きの声も上がっていました。
やめたことの「影響」がすぐに感じられるケースは意外といろいろあるようです。続ける意思を強く持ち、「継続は力なり」と実感できるといいですね。
続けていたときは気付かなかったけれど、「やめた」途端に“続けていたときの効果”が感じられた――。あなたにも、そんな経験がありますか?
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
