目と眉を近く見せれば誰でも美人見え♡垢抜けメイクマニュアル
- michill (ミチル) |

①アイシャドウはアイホールまで広げる
上まぶたは面積が広いので、アイシャドウのベースカラーはアイホール全体まで広げます。肌馴染みの良いカラーをアイホールに伸ばしておくと、上まぶたの面積の広さをカモフラージュできます。濃すぎるカラーや明るすぎるカラーだと、目が窪んで見えたり腫れぼったく見えて逆効果なので注意しましょう。
使用したアイシャドウはCLIOのプロアイパレット16番です。
②眉の下のラインを描き足して眉の位置を下げる
上まぶたのメイクだけで目と眉の距離を縮めるには限界があります。そのため、眉の下のラインが凹んでいる箇所に描き足して、眉の位置を下げるのがおすすめ。それだけで目と眉の間の距離が縮まり、顔全体が引き締まって見えます。
使用したアイブロウペンシルはshuuemuraのハードフォーミュラウォルナットブラウンです。
③アイライナーは細めに描いてスッキリさせる
目と眉との距離を縮めたいからといって、アイラインを太くしてしまうと二重や奥二重の方は特に目元が詰まって見えて老け見えします。なので、アイラインは目尻側をメインに描いて、その他の部分は目のキワを埋める程度に細めに描きます。
使用したアイライナーはラブライナーのクリームフィットペンシルRのミディアムブラウンです。
④まつ毛は上向きにカールさせてセパレートさせる
まつ毛は上向きにカールをさせて長く見せつつ、スッキリ感を出すためにセパレートさせて仕上げます。まつ毛は長く見せるとより目と眉との距離を縮めて見せてくれるので、まつ毛が短い…という方はカールキープマスカラ下地やホットビューラーなどもプラスすると、カールをしっかり出してキープしやすいです。
使用したマスカラはミチコライフのグレイティストリフトマスカラブラックです。
⑤ノーズシャドウでより引き締める
ノーズシャドウを入れることで、まぶたの面積がより狭く見えて引き締まって見え効果的。ただ、あまり濃くしてしまうと男性的な印象に見えることもあるので、眉頭からふんわり影ができるように入れます。
使用したノーズシャドウはMACコスメティックスのスタジオフィックススカルプト&シェイプコントアーパレット:ライト/ミィディアムです。
目と眉の距離が広めの方は以上のポイントをおさえながらアイメイク、眉メイクしていくと美人見え&若見えが叶うのでぜひ試してみてくださいね。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
