【漫画】1週間以上前から遊ぶ約束してたのに…強引なクラスメートに「友人」取られ、ヘコむ息子 見かねた母が送った“金言”<作者取材>
- オトナンサー |

人間関係の構築で大切なことを息子に教える母について描いた漫画「友達は選べる?」が、Instagramで3400以上のいいねを集めて話題となっています。
1週間以上前から放課後に遊ぶ約束をしていたのに、当日になって強引なクラスメートに割り込まれ、友人を取られてしまった息子。帰宅後に、「断ると面倒くさいから、あっちに行ったんだろうね」と話す息子を見て、母は…。読者からは、「人間関係って本当に難しい…」「これは大人の世界でもあるある」「自分を大事にしてくれる人と、一緒にいてほしいよね」などの声が上がっています。
大人の世界でもよくある話
この漫画を描いたのは、Instagramで漫画を発表している、ブロガーの「kzk.jr」さんです。kzk.jrさんに、作品についてのお話を聞きました。
Q.今回、漫画「友達は選べる?」を描いたきっかけを教えてください。
kzk.jrさん「この件を通じて、『お友達は選んでいい』『無理にみんなで遊ばなくてもいい』『無理にみんなと付き合わなくていい』『もちろん自分も選ばれる側であることを忘れずに、関わる人に誠実に生きよう!』などと思ったからです」
Q.今回の出来事について、母としてどのように感じましたか。
kzk.jrさん「話を聞いていくうちに『これが一番丸く収まる方法だったのかな?』と思いました。もちろん最初は、『先に約束していた息子を優先してほしい!』と思っていましたが…」
Q.読者から、「大人の世界でもあるあるですよね」という声がありました。kzk.jrさんもそのように感じますか。
kzk.jrさん「『友達を選ぶ』という点では『あるある』ですね。自分も選ぶ、選ばれる立場なんだなと感じるシーンはあります。例えば、独身の頃は気が合った友人でも、お互いに結婚して子育てが始まると、アレやコレやと合わなくなり、付き合うこと自体がストレスに感じてしまうことがあるので」
Q.「この人苦手だな」と感じても、集団生活ではどうしても関わらないといけない場合もあるかと思います。kzk.jrさんなら、そんな人とどのような接し方を意識しますか。
kzk.jrさん「『深く関わらない、余計なことは話さない』が一番ですね。仕事上や、学校で子ども同士が仲良しの場合だと、うまく付き合わないといけないシーンはあるので、難しいところではありますが…。私個人のことなら、すぐにでも付き合いをやめてしまいます」
Q.ちなみに、このとき長男くんから指摘されていた「ヘンな格好」とは…。
kzk.jrさん「家の中が寒過ぎたので、モコモコのパジャマズボンを2枚重ねて履いていたんです。下半身がとても大きくなり、長男には『変だよ』と言われましたが、私は満足しています。時には、さらにその下にモコモコ着圧スパッツを履いていることも…。今は徐々に気温も暖かくなってきたので、モコモコパジャマ1枚で過ごせています!」
Q.漫画「友達は選べる?」について、どのような意見が寄せられていますか。
kzk.jrさん「『最初に約束していたんだから、お友達には長男くんを選んでほしかった』といった、長男へのいたわりの言葉がたくさんあり、ありがたかったです」
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
