どうせ読むならポイント貯めない?

「ペプシマン」今どうしてる 90年代のテレビCMをにぎわせた銀色ボディー

2,594 YOU
  • J-CAST ニュース
  • |
ペプシマンのボトルキャップもキャンペーンで登場したが(画像はECサイト・アマゾンの商品ページから)
ペプシマンのボトルキャップもキャンペーンで登場したが(画像はECサイト・アマゾンの商品ページから)

「ペプシコーラ」のCMキャラクター・ペプシマンを覚えているだろうか。全身金属のような質感のキャラクターで、困っている人にペプシを届ける――こんなテレビCMで知られる。

いつの間にか見かけなくなってしまったペプシマン。今、どうしているのだろう。

「マーケティング戦略」の変更により

ペプシ公式サイトによると、ペプシマンは1996年3月のテレビCMから登場。「CM総合研究所」3月度CM好感度第1位も獲得した。98年からは、ペプシマンをモチーフにしたボトルキャップも製作された。

2003年、ペプシマンの頭部がレモンに変わったような新キャラクター「ペプシ・ツイストマン」も登場。こちらはレモン果汁入りの「ペプシツイスト」のCMで使用された。

J-CASTトレンドがサントリー食品インターナショナルのペプシブランド担当に取材すると、ペプシマンは「2000年頃」から使用されていないと話す。理由は「ペプシブランドのマーケティング戦略を方針変更」したこと。復活の可能性も「未定」だ。

ユーチューバーがリメイク

ただ、世間から忘れ去られたわけではない。現在でもフリマアプリ「メルカリ」では、キャンペーンで配布されたペプシマンのボトルキャップや、1999年に発売されたプレイステーション用アクションゲーム「ペプシマン」が日々出品されている。

2021年2月には海外のユーチューブチャンネル「Banana Pictures」が、ゲーム「ペプシマン」を個人でリメイクしたとして、デモ動画を公開した。27万回再生されており、一定の注目を集めた。<J-CASTトレンド>

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!