どうせ読むならポイント貯めない?

「時代がおかしい」 日本の観測隊、「世界的に貴重」な飛行機で南極入りにSNSザワつく 「まだ現役なのか」「すごいな」

3,545 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

国立極地研究所が南極地域観測隊の先遣隊が南極大陸上に到着したと投稿しました。それに対し、このフライトで使用されたと見られる飛行機が、一部航空ファンのあいだで話題を呼んでいます。どういった機体なのでしょうか。

初飛行は「WW2前」

 国立極地研究所の公式SNSアカウントは、日本時間11月2日20時半頃、南極地域観測隊の先遣隊が昭和基地から約20km東にある南極大陸上のS17滑走路に到着したと投稿しました。それに対し、このフライトで使用されたと見られる飛行機が、一部航空ファンのあいだで話題を呼んでいます。どういった機体なのでしょうか。

Large figure1 gallery1国立極地研究所の公式SNSアカウント(同研究所公式Xより)。

 このフライトに使用された飛行機は、ダグラス製プロペラ機「DC-3」を改修したバスター・ターボ・コンバージョン社の「BT-67」です。ベース機となったDC-3は1935年に初飛行した機体で、軍用バージョンの「C-47」を含めると1万6000機以上が生産された往年の大ヒット機。「BT-67」はDC-3のエンジンを換装し、コクピットのデジタル化や一部設計変更などを施した機体となります。

 公式アカウントがBT-67をバックに先遣隊の集合写真が投稿されたところ、「原型機が飛んでから90年になる」「待て待て待て待て待て 背後に写ってる飛行機の時代が少しおかしいんじゃないのか?」「DC-3、まだ現役なのかよ…(どんだけ頑丈なんだコイツ)」「世界的に貴重なBT-67改修型DC-3!しかも極地仕様!」「改修型とはいえDC-3が未だ現役なのすごいな」といったコメントが寄せられています。

【写真】これが「世界的に貴重なメチャ古飛行機」驚愕の全貌です

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!