「100分999円」で話題のバーミヤン飲み放題 どこでやってるのか本社に聞いてみた
- 東京バーゲンマニア |

中華料理が手軽に食べられるファミレスチェーン「バーミヤン」がツイッター上で注目を集めています。その理由は"お得すぎる"飲み放題企画。100分の飲み放題が、なんと999円(税抜)とのこと。しかし、公式サイトを探してもこの情報は見当たりません。
果たして、事実なのか? 事実だとすればどこで実施されているのか――? バーミヤンを運営するすかいらーく広報グループに聞いてみました。
ビール、ワイン、梅酒...ソフトドリンクもOK
注目を集めたきっかけはあるユーザーのツイートでした。
「バーミヤン飲み、ワイン・梅酒・紹興酒100円その他飲み放100分999円ドリンクバー込みだから飲み方無限」(原文ママ)
というつぶやきとともに「100分飲み放題999円(税抜)」と書かれたメニューの写真が投稿されています。飲み放題のメニューには、生ビールをはじめ、梅酒、ウイスキー、ワイン、紹興酒、焼酎、そしてドリンクバイキング(ソフトドリンクバー)もついています。確かにこれだけのドリンクが100分間の飲み放題で999円とは、かなりお得...!
さらに、ドリンクバイキングをうまく利用して、カルピス×焼酎で「カルピスサワー」といった提案も。自分で美味しい組み合わせを見つけるのも楽しそうです。
投稿者は「これ廃止されたらホント困るからもっと広まってほしい」ともツイートしています。しかし、バーミヤンの公式サイトには、この飲み放題について書かれたページは見当たりません。一体どういうことなのでしょうか?
超お得な飲み放題、全店でやってる? その答えは
気になった記者が「バーミヤン」を運営するすかいらーくの広報グループに真相を尋ねてみました。
記者:ツイッターに投稿されている「飲み放題」、これは本当にバーミヤンで実施されているのですか?
―やっていますよ。正確には、生ビール中ジョッキ、ハイボール、ウーロンハイ、レモンサワー、梅酒サワー、紹興酒(グラス)、梅酒(グラス)、いいちこ(グラス)、グラスワイン(赤・白)、ドリンクバイキングが飲み放題です。
記者:ただのウワサではなかった! 良かったです。公式サイトには詳細がなかったのですが、すべてのお店でやっているのですか?
―現状、8店舗でのみ実施しています。将来的には拡大の可能性もあるかもしれません。
今の時点で100分999円の飲み放題が楽しめるのは、中浦和駅前店、小田原駅前店、吉祥寺ダイヤ街店、三鷹駅南口店、八王子駅北口店、溝の口店、国立駅前店、行徳駅前店の8店舗とのこと。近くに実施店舗がある人は要チェックです。ちょっと少ないですが、これから増えることに期待したいですね。
詳細が知りたい場合は、すかいらーくお客様相談室(0120-125-807)まで。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
