どうせ読むならポイント貯めない?

2024年はそれやっちゃダメ!垢抜けのつもりが逆効果なNGアイメイクって?

2,107 YOU
  • michill (ミチル)
  • |

「ニュアンスカラー」の色選びには注意

アイシャドウのトレンドは、グラデーションをしっかり作らず、色の主張がしっかり出過ぎないニュアンスカラーです。

また韓国コスメを筆頭に最近発売されたアイシャドウでよく見られますが、ラメやパールのないマットカラーシャドウを使うという方も多いと思います。

アイシャドウbefore

使用コスメ:ロムアンド ベターザンアイパレット 03 3,190円(税込)

こちらはニュアンスカラーでナチュラルなアイメイクを目指したメイク。

しかし、ナチュラルすぎるカラーを選ぶとアイシャドウの主張がされず、垢抜けというよりすっぴん風メイク見えてしまう可能性が。

またトレンドのマットカラーを中心にして仕上げるメイクも素敵ですが、目元のメリハリ感・ツヤによる若々しさが出せるということから、オールマット仕上げより多少ラメ・パールを加える方がおすすめです。

アイシャドウafter

ベースとして使ったカラーをワントーン暗くし、ラメを加えたメイクがこちらです。beforeよりメリハリのある仕上がりに見えると思います。

ナチュラル仕上がりとしっかりメイクの中間を目指すのは難しいところですが、メイク中に目元だけではなく、一度顔全体を見ることが重要です。

濃すぎるメイクを薄くするのはなかなか難しいので、まずは薄めのカラーを使い引きで顔全体を見ながら濃さを調整していく、という方法でぜひやってみてください!

グリッターラメの取り扱いは慎重に

次もアイシャドウのポイントで、人気のグリッターラメの使い方について。

グリッターラメブームもまだまだ続いています。

ここ最近は大人でも使いやすい、粒が大きすぎないグリッターラメも続々出てきています。

グリッターは子供っぽいという印象をお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが、ポイントで使うと目元がキラッと光ってかわいいので、個人的にはとてもおすすめのアイテムです。

グリッターbefore

使用コスメ:ウォンジョンヨ ダイヤモンドライナー 04 1,540円(税込)

ただこのように、メイク中にうっかり付けすぎて気づいたらギラギラ仕上がりになってしまった…なんていうケースは多いのではないでしょうか。

やりすぎ感を出さないためには、まずラメやパールカラーをベースに塗り、その上にグリッターラメを「点置き」してみてください。

グリッターafter

グリッターラメを置きたい箇所はベースにパールシャドウを入れておくと、グリッターラメを点置きしても塗りムラ感が出ず、程よい量で仕上げやすいです。

実際グリッターラメは量の調整がかなり難しいアイテムなので、少し物足りないかな?と思うくらいの量にとどめる意識も大切です。

アイライナーは肌馴染みカラーがオススメ

最後にアイライナーのポイントについてご紹介。

アイライナーですが、色が暗めのカラーを使っている方は一度メイクを見直した方がいいかもしれません。

アイラインbefore

使用コスメ:ディーアップ シルキーリキッドアイライナーWP ナチュラルブラウン・シフォンブラウン 1,430円(税込)

こちらの写真の左のような、いわゆるよく見るベーシックなブラウンは定番で使いやすいカラーです。

ですがアイシャドウはニュアンスカラーがトレンドの今、アイシャドウをナチュラルに仕上げた場合、アイラインの使い方や色選びによってはアイライナーだけ不自然に浮いて見えてしまっている可能性が。

最近はさまざまなカラーのアイライナーが発売されており、右のようなやや色のトーンが控えめなカラーも多数発売されています。

同じメイクで、アイライナーだけ変えたメイクになります。

パキッと発色しすぎないカラーのアイライナーを使えば、よりナチュラルで洗練されたメイクが完成します。

テクニックいらずで仕上がるため、アイメイクが苦手という方にもぜひ使っていただきたいアイテムです!

2024年はそれやっちゃダメ!垢抜けのつもりが逆効果なNGアイメイクと改善テクをご紹介しました。2024年こそ垢抜けたい人は、ぜひマネしてみてくださいね!

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!