どうせ読むならポイント貯めない?

【家事ヤロウ】で絶賛!和田明日香さんの「絶対失敗しない生姜焼き」レシピ作ってみた!

763 YOU
  • michill (ミチル)
  • |

和田明日香さんの「生姜焼き」再現レシピ

生姜焼きの材料(2~3人分)

豚肩ロース肉(しゃぶしゃぶ用) 300g
砂糖 小さじ1/2
たまねぎ 1玉(約200g)
しょうが 15~20g
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ1
酒 大さじ1
米油 大さじ1

生姜焼きの作り方

豚肩ロース肉(しゃぶしゃぶ用)に砂糖をもみ込む。

① 豚肩ロース肉(しゃぶしゃぶ用)に砂糖をもみ込む。(砂糖をまぶすことでお肉のやわらかさがアップします。)

たまねぎは半分はすりおろし、半分は薄切りにする。しょうがは皮ごと薄切りにする。

② たまねぎは半分はすりおろし、半分は薄切りにする。しょうがは皮ごと薄切りにする。
しょうがは皮ごと使用することでしっかり香りが出ます。筋目を垂直に切ることで食感もアップします。

ボウルにしょうゆ、みりん、酒、すりおろしたたまねぎ、しょうがを加えて混ぜ合わせ、豚肩ロース肉を加えてもみ込む。

③ ボウルにしょうゆ、みりん、酒、すりおろしたたまねぎ、しょうがを加えて混ぜ合わせ、豚肩ロース肉を加えてもみ込む。
たまねぎのすりおろしを加えることで肉のやわらかさがアップし、香りも良くなります。

フライパンに米油を入れて中火にかけ、薄切りにしたたまねぎを炒める。

④ フライパンに米油を入れて中火にかけ、あまり動かしすぎず少し焦がすイメージで薄切りにしたたまねぎを炒める。
焦がすことで風味がアップします。

たまねぎに焼き色がついたら、調味料をもみ込んでおいた豚肩ロース肉を加えて炒める。

⑤ たまねぎに焼き色がついたら、調味料をもみ込んでおいた豚肩ロース肉をつけ汁ごとすべて加えて炒める。

肉の色が変わったら強火にし、汁気がなくなるまで炒める。

⑥ 肉の色が変わったら強火にし、汁気がなくなるまで炒める。

器に盛り、お好みで千切りキャベツやトマトを添える。

⑦ 器に盛り、お好みで千切りキャベツやトマトを添える。

生姜焼きの完成

しょうがの香りがガツンと楽しめる生姜焼きが完成しました!

皮ごと薄切りにしたしょうがの存在感があり、しょうが大好きな私としても大満足の美味しさでした。

しゃぶしゃぶ用のお肉を使用するので、お肉に小麦粉をまぶしたりする手間もなく、パパッと炒められるのが手軽で良いですね。

お肉に砂糖をまぶしたり、たまねぎの半量をすりおろしたりなど、様々なテクニックがつまっていますが、作り方はとてもシンプルなので、誰でも簡単に作れると思います。まさに「絶対失敗しないレシピ」です。

生姜焼き お箸でつまむ

家事ヤロウの「和田明日香が教える絶対失敗しないレシピ」第2弾で紹介された「生姜焼き」を作ってみました。

美味しく作るポイントを押さえるだけで、絶対失敗なし!これなら誰でも美味しい生姜焼きが作れると実感しました。ぜひみなさんも、作ってみてくださいね!

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!