「6輪ミニバン」だけじゃなかった!? レクサスが3種の「LSコンセプト」を初公開 まさかの“1人乗り”も!?
- 乗りものニュース |

レクサスは2025年10月29日、ジャパンモビリティーショー2025にて、最高級モデル「LS」のコンセプトモデル3種類を初公開しました。
ミニバンにSUVに1人乗りまで!
レクサスは2025年10月29日、「ジャパンモビリティーショー(JMS)2025」会場にて、最高級モデル「LS」のコンセプトモデル3種類を初公開しました。
JMS2025でお披露目されたレクサス「LSコンセプト」(乗りものニュース編集部撮影)
レクサスLSは1989年、レクサスブランドの立ち上げとともに北米やヨーロッパの市場に投入されました。同年後半には日本でもトヨタ「セルシオ」の名前でデビューを飾り、「クラウン」の上のクラスをいく最高級大型セダンというポジションで、大きな注目を集めました。
2005年にはレクサスの日本展開スタートとともに、セルシオは国内でもレクサスLSへと移行。以来、レクサスを代表するフラッグシップセダンとして知られてきました。
しかし、先ごろ2025年10月13日に行われた、トヨタのオウンドメディア「トヨタイムズ」の配信では、後ろ4輪の“6輪”となったミニバンタイプのモデルが「LSコンセプト」の名前でお披露目され、「次期LSは6輪のミニバンになるのか?」と、ユーザーやファンに波紋が広がりました。
トヨタ自動車のチーフ・ブランディング・オフィサーを務めるサイモン・ハンフリーズ氏はJMSでのプレゼンで「これまでレクサスは(4輪の)クルマだけに留まらず、恐れずに挑戦して進んできました」と語ったうえで「今、私たちはフラッグシップを再定義します」と、LSコンセプトの企画意図について説明。
「LS」を「Luxury Sedan」ではなく、「Luxury Space」を表すイニシャルとして解釈しなおすとともに、4輪ではなく6輪とすることで、より広い室内スペースや乗り降りのしやすいパッケージングを実現すると意気込みました。
さらに会見ではLSコンセプトとは異なる、2タイプの「LS」のコンセプトモデルもサプライズ発表されました。
ひとつは、クーペSUVタイプの「LS クーペコンセプト」で、ハンフリーズ氏によると「ドライバーは走る楽しさを、同乗者は後席でくつろぐ喜びを発見できる」ような、“二律双生”を狙うモデルになっているとのことです。
さらにもう1台は、なんと1人乗りタイプの小型モビリティである「LS マイクロコンセプト」です。「都市がプライベート空間になる」をコンセプトとしており、都市の狭い路地でも自由に走れるマイクロモビリティであるとともに、誰にも邪魔されない私的な空間となるモデルを目指しています。
これらのモデルは、2025年10月30日~11月9日まで開催されるJMS2025の会場にて、一般展示される予定です。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
| いいね | ![]() |
|
|---|---|---|
| ムカムカ | ![]() |
|
| 悲しい | ![]() |
|
| ふ〜ん | ![]() |







