どうせ読むならポイント貯めない?

実は残念眉に見えるメイクのポイント3つ

569 YOU
  • michill (ミチル)
  • |

①眉頭から眉尻までしっかり埋める

眉頭から眉尻までしっかり埋める

自眉が濃い方でも、眉の毛と毛の隙間は埋めて眉メイクするほうがより整って見えますが、眉頭から眉尻までしっかり埋めてしまうとのっぺり眉に見えてしまい残念眉メイクになってしまいます。

しっかり埋めていくのは眉尻中心

しっかり埋めていくのは眉尻中心にしておいて、眉頭はあえて「隙間」を残すように1本1本眉の毛を描くようにすることで眉頭は抜け感が出てスッキリ垢抜けて見えます。

使用したアイブロウペンシルはshuuemuraのハードフォーミュラ ハード9 02番、眉頭に使用したリキッドアイブロウライナーはサナ ニューボーンのシューティングリキッドアイブロウです。

②濃いめのカラーの眉マスカラを使う

濃いめのカラーの眉マスカラを使う

眉の毛流れを整えたり、際立たせるために有効な眉マスカラ。

眉の毛が濃い方が濃いめのカラーを使ってしまうと、眉の毛の濃さが強調され過ぎて、男性的な眉に見えてしまいます。

眉よりも少し明るいカラーの眉マスカラを使う

眉の毛が濃い方は透明マスカラや、眉よりも少し明るいカラーの眉マスカラを使うことで眉の毛流れを整えつつ、柔らかい印象の眉メイクにできます。

使用した明るめ眉マスカラは、エテュセのアイエディション (ブロウマスカラ)です。

イエベさんは黄みよりの明るめブラウン、ブルベさんはピンク味の入った明るめカラーを使うとより肌となじみます。

③眉の色味をしっかり脱色してしまう

眉の色味をしっかり脱色してしまう

髪の色が明るめだからといって自眉毛をしっかりブリーチして脱色してしまうと、眉の毛が白髪のように見えてしまい残念眉メイクになってしまいます。

眉消しマスカラで自眉毛の色味を調整する

明るめのアイブロウパウダーやアイシャドウを使って眉の毛にふんわりのせる

眉の濃さを明るく見せたい時は眉毛用のコンシーラーを使用すると色味を調節しやすくなります。

自眉毛の色味を消してから、明るめのアイブロウパウダーやアイシャドウを眉の毛にふんわりのせるだけでも、明るくふんわりした眉の質感になります。

使用した眉毛用のコンシーラーは、ファシオの眉消しマスカラです。

いかがでしたか?私自身が眉が元々濃いのでいかに強くなりすぎず、かつ垢抜け感や洗練された眉メイクをするか日々研究中です。

眉メイクを攻略してメイク上手さんになりましょう!

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!