どうせ読むならポイント貯めない?

【漫画】小学生の頃、兄から教わった“インド飲み” インド人夫が実際に飲む姿を見て驚き! 「私もやってます」「こぼして大惨事に」の声も【作者取材】

13,818 YOU
  • オトナンサー
  • |
漫画「インド人のインド飲みを目の当たりにして感動した話」のカット(津籠茶里さん提供)
漫画「インド人のインド飲みを目の当たりにして感動した話」のカット(津籠茶里さん提供)

 フリーランスデザイナーの津籠茶里さんの漫画「インド人のインド飲みを目の当たりにして感動した話」が、Xで多くの「いいね」を集めて話題となっています。

 作者が小学生の頃、ペットボトルなどの飲み物を飲むときに、中学生の兄が「インド飲み」という飲み方をしていました。本当にインドの飲み方なのか半信半疑だった作者でしたが…という内容で、読者からは「飲み物が傷まないようにやっています」「私もこの飲み方をしています!」「関西では、『地獄飲み』と呼んでいました」などの声が上がっています。

宗教と衛生面のための独自の飲み方

 津籠茶里さんは、Xやnote「我が夫はインド人」で漫画を発表しています。津籠茶里さんに作品について話を聞きました。

Q.漫画を描き始めたのは、いつごろからでしょうか。

津籠茶里さん「今の形で描き始めたのは、2023年12月からです。インド人の夫と付き合うようになってから、彼から聞くインドの話や日本での生活に関する話などが面白く、漫画にしてみようとなり、結婚後から描き始めました」

Q.今回の漫画を描いたきっかけを教えてください。

津籠茶里さん「小学生のときに兄から教えてもらった『インド飲み』を、インド人の彼がしているのを目の当たりにして『これか!!』と感動し、この驚きと興奮を漫画にしました。この漫画を描くときに改めて調べると、『インド飲み』という名称を知っている人が少ないことも分かりました」

Q.お兄さんはなぜ「インド飲み」を知っていたのでしょうか。

津籠茶里さん「中学のラグビー部時代に先輩から教わったもので、そのときはどうやら『間接キスを避けるため』という、思春期ならではの理由だったようです。私はまねしていませんでしたが、夫と出会いインド飲みについて調べたところ衛生上の理由だと知り、今ではペットボトルはこの飲み方をしています。人前でするのは恥ずかしいので隠れて飲みますが、インドに行ったときは堂々としたいです」

Q.「インド人が本当にインド飲みをしているところ」を見たときの心境を教えてください。

津籠茶里さん「夫がペットボトルの飲み物を飲むとき、口を大きく開けてペットボトルから口を離し、お茶を口に注ぎ込んでいました。その瞬間に、兄とインド飲みのことを思い出し、『マジか! これが!! 本当に!!!』となりました」

Q.インドでは、この「インド飲み」が主流なのでしょうか。

津籠茶里さん「はい、主流です。理由は2点あり、1つは宗教上の理由です。口をつけたものは不浄とされるため、共有の飲み物には口をつけないのがマナーだからです。もう1つは衛生上の理由です。インドは高温多湿な地域が多く、雑菌が繁殖しやすい環境です。容器に口をつけずに飲むことで、飲み物の腐敗と病気の感染を防ぎます」

Q.実際に見た「インド飲み」と、お兄さんの「インド飲み」では、やり方などに違いはありましたか。

津籠茶里さん「特に違いはないです。慣れると同じようなやり方になるのかもしれません」

Q.今回の作品について、どのような意見が寄せられていますか。

津籠茶里さん「『自分も初めてみ見たときに感動した!』『インド映画で見た』というコメントや、『習得した!』『こぼして大惨事になった』など、体験談のコメントをいただきました。想像以上に反響があり、驚きました」

Q.創作活動で今後、取り組んでいきたいことを教えてください。

津籠茶里さん「今はインドに関する漫画を描いていますが、創作物も描きたいなと思っています。他に、インドの人々の就労支援ができるような仕事を夫と一緒にできたらいいな、と考えています。無事に会社を運営できるようになった際には、その経過も漫画にしていきたいです!」

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!