どうせ読むならポイント貯めない?

東京都が「こどもスマイルムーブメント大賞」を創設、子供の笑顔を育む先進的な取り組みを行う企業・団体を募集

483 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

東京都子供政策連携室は8月4日、「こどもスマイルムーブメント大賞」の創設を発表しました。8月4日~9月15日まで、こどもスマイルムーブメント参画企業・団体から 子供の笑顔を育む先進的な取り組みを募集します。

受賞団体の取り組みは、都がPR映像を制作して広報

Symbol logo 01

「こどもスマイルムーブメント」ロゴマーク

東京都では、「チルドレンファースト」の社会の実現に向けて、子供を大切にする気運を一層高めるため、企業・NPO・学校・区市町村など幅広い主体と連携しながら、官民が一体となって「こどもスマイルムーブメント」を推進しています。

同ムーブメントは、都が主体となった取り組みに加え、参画企業・団体の特性や強みを活かしたさまざまなアクションを実施しており、こうした子供の笑顔につながる取り組みを多角的に展開。今回の「こどもスマイルムーブメント大賞」は、その取り組みの一環として行うもので、子供の笑顔を育む先進的な取り組みを行う企業・団体が募集対象です。

応募された取り組みの中から、最優秀賞を1点、優秀賞・特別賞をそれぞれ2点程度選定。表彰式典は、令和5年(2023年)11月を予定しており、受賞した企業・団体の取り組み内容には、表彰状、楯が贈られます。受賞した企業・団体の取り組み内容については、都がPR映像を制作して戦略的に広報するとともに、SNSや雑誌など、さまざまな媒体を通じて広く発信します。

募集要項などの詳細は、「こどもスマイルムーブメント」公式Webサイトに掲載されています。

こどもスマイルムーブメント
https://kodomo-smile.metro.tokyo.lg.jp/

東京都
https://www.metro.tokyo.lg.jp/

(マイナビ子育て編集部)

<関連記事>

タレントの村山輝星さんが東京都の「こどもスマイルムーブメント こどもアンバサダー」に就任



2023年版・小学6年生の「将来就きたい職業」3位「漫画家・イラストレーター」、2位「教員」、1位は?



「子どもにとって良き理解者になりきれていない」と思う親はおよそ2割、子どもの変化を感じた時に理由を聞ける?

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!