東武の車両が新天地へ 「新車並み」にグレードアップも!? いよいよ改造開始
- 乗りものニュース |

液晶モニターやプラズマクラスターイオン発生装置も?
東武20000系がアルピコ交通へ
アルピコ交通は2024年6月24日、上高地線に導入する20100形の第4編成が、改造のため京王重機整備に搬入されたと公式X(旧Twitter)で発表。工場に搬入された車両の写真も公開しました。
東武20000系(画像:写真AC)。
上高地線は、長野県の松本駅と新島々駅を結ぶ14.4kmの路線。20100形は、東武鉄道の20000系を改造した車両で、京王電鉄から譲渡された3000形を置き換えるべく導入されました。
これまでに導入された20100形は、改造工事で液晶モニターやプラズマクラスターイオン発生装置が取り付けられるなど、新車並みにグレードアップされています。
アルピコ交通によると、京王重機整備に搬入された第4編成は、改造や整備などのため、各機器が専門工場に送られたとのこと。2025年3月から上高地線での運用を開始するとしています。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
