大阪メトロ本町駅&なんば駅 御堂筋線と四つ橋線ホームがやけに遠い理由を動画で
5,541
YOU
- 乗りものニュース |

もともと別の駅でした。
かつて存在した「信濃橋駅」「なんば元町駅」
大阪メトロ御堂筋線の本町駅(画像:写真AC)。
大阪メトロが自社サイトに、「Metro News」vol.68「『信濃橋駅』『なんば元町駅』こんな駅ありましたっけ?」と題した動画を2021年4月に公開しました。
標題の「信濃橋駅」と「なんば元町駅」は、ともに四つ橋線の駅としてかつて存在しました。いずれも別の路線の開業を機に、御堂筋線の駅と統合され、駅名も御堂筋線を基準にそれぞれ「本町」「なんば」へ合わせられたのです。
四つ橋線は、御堂筋線の西側に並行して大阪市街を南北に貫いていますが、本町駅となんば駅については、もともと駅が別々だったことや、統合により、同じ駅なのに両線のホームがやけに離れている理由が、動画で解説されています。
【大阪メトロ幻の「信濃橋駅」「なんば元町駅」を動画で】
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
NEWS一覧へ
