本格派なのに意外と簡単!混ぜて冷やすだけ♡イタリアドルチェの定番ティラミス
- michill (ミチル) |
このレシピを試すのにかかる時間
- 約20分(冷やす時間は除く)
混ぜて冷やすだけのふんわりティラミスのレシピ
材料(4~5人分)
マスカルポーネチーズ 100g(常温にしておく)
生クリーム 80g
卵 1個
砂糖(粗糖) 大さじ3(大さじ1ずつ3回に分けて使います)
ダークラム(またはブランデー) 小さじ1(お好みで入れて下さい)
エスプレッソコーヒー(濃いめのコーヒーでも可) 80ml(冷ましておく)
フィンガービスケット 5~6本
純ココアパウダー 適量
作り方
① ボウルをふたつ用意し、一つには卵白を、もうひとつには卵黄を入れる。
② 卵白は、ハンドミキサーで1分ほど高速で泡立ててから、砂糖大さじ1を入れ、角がしっかり立つまで泡立てる。
③ 卵黄を入れたボウルに、マスカルポーネチーズと砂糖大さじ1、ダークラムを入れ、②で使ったハンドミキサーまたはゴムベラで滑らかになるまで混ぜる。
④ もう一つボウルを用意し、生クリームと砂糖大さじ1を入れ、ハンドミキサーで角が立つまで泡立てる。
(ハンドミキサーの羽は、きちんと泡立つよう、洗ってきれいにし、水気も拭いてから使います。)
⑤ ③に④をゴムベラでひとすくいして混ぜて馴染ませてから、全部を④に入れ、さっくりと混ぜ合わせる。
⑥ ②を2~3回に分け入れ、ゴムベラで切るように混ぜ合わせる。
⑦ 容器に半分くらい入れ、平らにする。
⑧ フィンガービスケットをエスプレッソコーヒーにくぐらせたら、⑦に敷き詰める。
ポイント
フィンガービスケットは、気泡がたくさんある軽いお菓子です。
コーヒーに浸し過ぎると、水分をたくさん吸って崩れやすくなります。浸すときは短時間または、くぐらせる程度で大丈夫です。
フィンガービスケットは、輸入菓子を取り扱うお店やスーパーで購入できます。
⑨ 残りの⑥を入れ、平らにしたら、冷蔵庫で3~4時間またはひと晩ひやす。
⑩ 食べる前に、純ココアパウダーを振りかけたら、出来上がり。
お好みの量をお皿に取り分けて食べてくださいね。
卵黄はコクと深み、卵白はふんわり感を出してくれます。
ボウルは3つ使用しますが、難しい工程も無く、火も使わないで出来るので、気軽に作れますよ!
ぜひ、お家で作ってみて下さいね!
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |