どうせ読むならポイント貯めない?

「材料を包んで焼くだけなのに凝ってる風!」「後片付けも簡単!」秋鮭のイタリアンホイル焼き

483 YOU
  • michill (ミチル)
  • |

秋鮭のイタリアン風ホイル焼きを試すのにかかる時間

  • 約30分

秋鮭のイタリアン風ホイル焼きのレシピ

秋鮭のイタリアン風ホイル焼き

秋鮭のイタリアン風ホイル焼きの材料(2人分)

秋鮭 2切
お好きなきのこ 80g
玉ねぎ 小1/2個
トマト 中1/2個
ピザ用チーズ 50~60g
乾燥ハーブ 小さじ1/2(お好みの種類)
塩 小さじ1/2または適量
黒こしょう 少し
オリーブオイル 小さじ2
バジルの葉 適量(あれば)

秋鮭のイタリアン風ホイル焼きの作り方

秋鮭は、塩と乾燥ハーブを両面に振りかけ、そのまま10分ほど置く。

① 秋鮭は、塩と乾燥ハーブを両面に振りかけ、そのまま10分ほど置く。出てきた水分は、キッチンペーパーで軽くおさえてふき取る。

トマトは輪切りまたは薄切りに、玉ねぎは薄切りにし、きのこは食べやすい大きさに裂くか切る。

② トマトは輪切りまたは薄切りに、玉ねぎは薄切りにし、きのこは食べやすい大きさに裂くか切る。

アルミホイルの中央に玉ねぎを広げ、きのこを添えてオリーブオイルをかける。

③ アルミホイルを35~40cmの長さに2枚切り、縦に置いたら、それぞれの中央に玉ねぎを広げ、きのこを添えてオリーブオイルをかける。

①を置いたら、トマトを広げて乗せ、その上にピザ用チーズを置き、黒こしょうをかける。

④ ①を置いたら、トマトを広げて乗せ、その上にピザ用チーズを置き、黒こしょうをかける。

アルミホイルの奥と手前の端を中央で合わせ、1.5cmほどの幅で2~3回折り込む。

⑤ アルミホイルの奥と手前の端を中央で合わせ、1.5cmほどの幅で2~3回折り込む。両端も同様に蒸気と水分が漏れないよう、しっかりと折り込む。(中まで火が通ると、蒸気でアルミホイルが膨れます。出来上がりの合図なので、蒸気が漏れないよう、しっかりと包みましょう!)

フライパンに入れたら、大さじ2(分量外)ほどの水を入れフタをして火を点ける。

⑥ フライパンに入れたら、大さじ2(分量外)ほどの水を入れフタをして火を点ける。フタに水滴が付いたら中弱火から弱火にして10分ほど加熱する。(フライパンの空焚きによる傷みを軽減するために、お水を少し入れます。)

⑦ 皿に乗せたら、出来上がり。お好みでアルミホイルを開けた時にバジルの葉を添えます。

秋鮭のイタリアン風味のホイル焼き

加熱時間は、目安です。秋鮭の大きさや状態により変わりますので、様子を見ながら調節してください。

塩漬けオリーブやケイパーを一緒に包んでも美味しいですよ!その際は、塩分を調節してください。

簡単に作れて、後片付けも楽チンなのに、我が家では、喜んでもらえるので、私にとって強い味方の料理です!皆さんも、ぜひ作ってみてくださいね!

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!