どうせ読むならポイント貯めない?

【漫画】育休明け、仕事と育児の板挟みで心が限界に… 追い詰められて「適応障害」になった母の過酷な日々【作者取材】

13,674 YOU
  • オトナンサー
  • |
漫画「育休明けに適応障害になっちゃった話」のカット(麻倉あこさん提供)
漫画「育休明けに適応障害になっちゃった話」のカット(麻倉あこさん提供)

 イラストレーターの麻倉あこさんの漫画「育休明けに適応障害になっちゃった話」がインスタグラムで多くの「いいね」を集めて話題となっています。

 育児休業が終わり、子育てと仕事で限界ギリギリの日々。人員不足で仕事量が増え、完全にキャパオーバーになった女性でしたが、上司から成績が悪いと責められ…という内容で、読者からは「しんどかったですよね」「私も似た状況で病気になりました」などの声が上がっています。

断る勇気を持つことの大切さ

麻倉あこさんは、インスタグラムとブログ「ポンコツ母、今日も叫ぶ。」でエッセー漫画などを発表しています。麻倉あこさんに作品について話を聞きました。
※「育休明けに適応障害になっちゃった話」は現在も連載中です。この記事では、第9話から第17話までをご紹介します。続きはインスタグラムとブログで読むことができます。

Q.漫画を描き始めたのは、いつごろからでしょうか。

麻倉さん「小学生の頃です。絵が好きな友達が周囲にたくさんいたので、それぞれオリジナル作品を描いて、みんなで見せ合っていました。青春でした(笑)!
インスタグラムを始めたのは、2024年12月です。絵を描いて生きていきたいという夢があり、『まずは発信してみよう!』と思ったのがきっかけです。元々インスタグラムで漫画を読むことが好きだったので、『あ、これなら私にもできるかも!』という気持ちも大きかったです。思った以上に反響があり、漫画を描くこと、思いを表現することに自信が持てました。現在は投稿頻度を落とさないよう、毎日髪を振り乱して描いています!」

Q.このエピソードを漫画にしようと思った理由を教えてください。

麻倉さん「連載を始めたいと思ったときに、『自分の経験で、誰かの力になれる話はないかな?』と振り返ってみました。このエピソードは、1人で悩んで孤独を感じながら戦っている気持ちを描いています。当時の私と同じような人が、少しでも『あ、私だけじゃないんだ』と思ってもらえたらうれしいです」

Q.出産前に、旦那さまと「産後の育児分担」について、話をしていましたか。

麻倉さん「まったく話していないです。もっと話しておけばよかったですね。でも何も知らなかったので、仕方ないとも思います」

Q.今振り返って、「あのとき、こうしていれば…」と思うポイントはありますか。

麻倉さん「『できない仕事は断る』『プライベートを大切にする』と、割り切って仕事をすればよかったです。もっと適当でいい! でもあの経験があったから、今こう思えているのだと思います」

Q.作品について、どのようなコメントが寄せられていますか。

麻倉さん「一番多かったのは、『私も同じ状況です』という声でした。こんなにたくさんの方々が、同じ経験をしているというのは驚きでした。少しでも苦しんでいる人たちの力になれたら幸いです」

Q.今後、増やしていきたい漫画のシリーズやテーマなどありますか。

麻倉さん「子育てにおけるモヤモヤや、HSP気質な私の日常を描いていきたいです。ただ暗い話にするのではなく、『生きづらさもあるけど、そんな自分でどう生きていくか』という、前向きなメッセージが伝わったらいいなと思います」

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!