どうせ読むならポイント貯めない?

田中みな実の“美髪”の秘訣とは? 川上洋平・篠原ともえ・ROIROMらも語る、パナソニック「ヘアードライヤー ナノケア」の魅力&最新機種の特長

5,157 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

パナソニックは、ヘアードライヤー ナノケアの20周年(※1)を記念して、普段からナノケアを愛用している女優・田中みな実さん、ロックバンド[Alexandros]のVo&Gt・川上洋平さん、デザイナー/アーティスト・篠原ともえさん、アイドルデュオ・ROIROM、ヘアメイクアップアーティスト・KUBOKIさんを迎えたスペシャルイベント「Panasonic nanocare 20th ANNIVERSARY EVENT」を開催。最新機種「EH-NA0K」の発売日(2025年9月1日)に合わせて開かれたイベントで、それぞれのナノケアとの出会いや、みなさんが出演する新WEBムービーについて語りました。

■愛用者が語る、「ナノケア」の魅力とは?

ドライヤーの購入を検討する際、必ずと言っていいほど候補に挙がるパナソニックの「ヘアードライヤー ナノケア」。読者のみなさんにも愛用している方が多いのではないでしょうか?

ナノケアは「ドライヤーは髪を乾かすだけのもの」と思われていた2005年に、「乾かしながら髪を美しくケアする」という発想でパナソニック独自の微粒子イオン「ナノイー」を搭載して誕生しました。

2019年には水分発生量がそれまでの18倍(※2)に増加した高浸透ナノイーを搭載し、2025年に国内累計販売台数は1800万台(※3)を達成。“髪へのうるおい効果や美髪効果”を20年研究し続けてきました。

そんなナノケアを長年愛用しているのが、田中みな実さん。初代ナノケアからの愛用者で、「大学1年生の時、雑誌の広告で見たのがきっかけでした。父を説得して買ってもらって以降、1〜2年に1回のペースで買い替えています」と、マニアとも言えるほどのナノケア愛を披露。会場に展示された歴代のナノケアを見て「ほとんど見たことがあります」と懐かしそうに眺めていました。

さらに、「髪がきれいな方は、とても若々しく魅力的に見えると思っていて。今、髪の毛のケアはお肌よりも注力しているかもしれないです」と自身の意識についても明らかにし、ナノケアの魅力について「デイリーのケアが美髪につながっていくと思うので、毎日ナノケアを使って気持ちを高めています」とコメントしました。

川上洋平さんは「母と姉からグリーンのナノケアをプレゼントされたのが最初です。その後、楽屋用のドライヤーにしたところ、メンバーも気に入って今ではメンバー全員で使っています」と語りました。

篠原ともえさんは「実は今回の新モデルでナノケアデビューしたんです」とコメント。「これまでずっと自然乾燥派でしたが、ナノケアとの出会いでドライヤーの概念が変わりました。髪との向き合い方も変わった気がします」と感動を教えてくれました。

同じく今回ナノケアデビューしたアイドルデュオ・ROIROMの本多さんは、「1本1本乾かされている感覚がありますし、夏場のドライヤーが苦ではなくなりました」とコメント。続けて浜川さんも「髪が爆発しやすいのがコンプレックスでしたが、ナノケアのおかげで朝の準備が楽になりました」と語りました。

ヘアメイクアップアーティスト・KUBOKIさんは「仕事がきっかけで使い始めたんですが、髪を乾かすほど潤いは逃げるものなのに、乾かしながら潤いを閉じ込めてくれるのがナノケアの魅力だと思います」と語りました。

トークセッション終盤では、ゲスト6人が出演するWEBムービーの撮影裏話も聞かせてくれました。田中さんは「今までで一番日常に近いシチュエーションだったので、ナチュラルな表情を切り取っていただいたように思いました。また、撮影を通して、髪は1日の中でいろんな状況にさらされているし、常に見られているんだと気づくことができました」と、ヘアケアの重要性をあらためて感じたエピソードを教えてくれました。

ROIROMの浜川さんは「僕たちのムービーは2人の生活がテーマになっていたんですが、(本多さんと)一緒に中国で生活していた時、ドライヤーを共用していたことを思い出しました」とコメント。本多さんも「僕たちの素が出ていると思います」と仲の良さを語りました。

また、篠原さんはデザイナーとしてドレスを制作している様子をドキュメンタリータッチに撮影。この日のイベントで着用していたドレスがまさにムービー撮影で作ったものだと明かし、田中さんから「ドレープの美しさやデコルテの空き具合がすてきで……天才ですか!?」と絶賛されていました。

KUBOKIさんはムービー内で寝癖のメカニズムを解説していることに触れ、ムラなく乾かすことでクセを軽減する、ナノケアの効果を教えてくれました。そして川上さんは、アジアツアーの合間を縫って撮影したこともありムービーを観るのがこの日初めてだったとか。ステージ上部のスクリーンに映し出されたライブリハーサルやレコーディング風景を捉えた映像を見ながら「このムービーは僕らの主催フェス初日に初披露するので、楽しみですね」と期待に胸を膨らませました。

■より進化した新製品「EH-NA0K」の魅力を紹介!

イベント終了後、筆者も新製品のパナソニック ヘアードライヤー ナノケア「EH-NA0K」を体験してみました。

実は筆者、2021年モデル(EH-NA0G)を愛用しているのですが、新製品の軽さにびっくり! ヘッドも短くなって扱いやすくなっていたり、ボタンが押しやすくなっていたりと、4年の変化を実感しました……!

特に今回から新搭載された「ナイトキャップノズル」は、夜のケアで翌朝の寝ぐせを抑え、スタイリングをしやすくしてくれる優れもの(※4)。

髪が7割程度乾いた状態でナイトキャップノズルを装着することで、「直進性のある強い風・毛束を分ける四方の風・毛束を分ける四方の風」の3つの風の流れを一度に作り出し、より均一に乾かすことができるんだとか。

もちろんナイトキャップノズル未装着でも大満足の風量なのですが、装着することでさらに髪の奥まで風が届くのを実感。これなら毛先だけでなく生え際までしっかり乾かすことができそうです!

本体のカラーは、環境に配慮したバイオマスペイント(※5)を全色に採用。自然素材をイメージしたナチュラルな色合いで、どんな部屋にもなじむカラー展開です。

■長年愛用したくなる「パナソニック ヘアードライヤー ナノケア」

筆者が2021年モデルを使い始めた時、髪を乾かすスピードの速さとうるおいにびっくりしたことを覚えていますが、そこからたった4年にも関わらず、大きな進化を遂げていることに驚きました。20周年を迎えた今もなお、進化を続けるナノケアだからこそ、多くの人が愛用しているのだと感じました。

ナノケアを愛用しているゲストのみなさんのお話を聞き、あらためて「パナソニック ヘアードライヤー ナノケア」の魅力を実感することができた今回のイベント。ヘアケアで悩んでいる方や、ドライヤーを新調したいと思っている方は、ぜひ“ナノケアlover”になってみませんか?

また、イベントに登壇したみなさんが出演しているWEBムービーの他に、各界の“ナノケアlover”の方々のメッセージを掲載した特設WEBページ「わたしとナノケア」も公開中です。ぜひチェックしてみてくださいね!

■製品概要

パナソニック ヘアードライヤー ナノケア「EH-NA0K」

色:-K(チャコールブラック)/-P(さくらピンク)/-H(ミストグレー)
URL:https://panasonic.jp/hair/products/EH-NA0K.html

特設WEBページ「わたしとナノケア」:https://panasonic.jp/hair/contents/nanocare-lovers.html

※1 2005年6月に初代ナノケア EH5421を発売以来、2025年6月で20周年
※2 ナノイーと高浸透ナノイーとの比較(パナソニック調べ)
※3 2025年3月時点
※4 ナイトキャップノズル装着時と未装着時の翌朝の「指通りの良さ」「まとまりやすさ」「寝ぐせのつきにくさ」「朝のスタイリングのしやすさ」の比較(パナソニック調べ)
※5 石油由来成分に替えて植物由来成分を10%以上配合した塗料

(取材・文:松岡紘子/マイナビウーマン編集部)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!