どうせ読むならポイント貯めない?

【東京】知的好奇心が刺激される!個性あふれる面白い博物館10選

2,108 YOU
  • IMATABI(イマタビ)
  • |

1.地下鉄博物館/江戸川区東葛西


photo by:shankar s.『地下鉄博物館』


「地下鉄博物館」は、東京メトロ東西線・葛西駅の高架下にある、地下鉄に関する資料や体験展示を行っている博物館です。

「みて、ふれて、動かして」がコンセプトになっており、実際に、日本最初の地下鉄車両に乗り込んで内部を見学したり(※イベント時のみ)車両動作の体験なんかもできたりします。

特におすすめが、「電車運転シミュレーター」。運転中の揺れなども体験できるシミュレーターで、なんと本物の電車と同じ運転台を操作できるんですよ!一般座席から走っている映像を見られるなど、運転をしていない人も楽しめるのがうれしいポイント。

なお、シミュレーションできる路線は、銀座線、有楽町線(半蔵門線)、東西線(日比谷線)の3種類。半蔵門線・日比谷線の部分は週毎に替わるので、日を置いて体験しに来るのもよさそうですね。

地下鉄博物館 公式HP

2.たばこと塩の博物館/墨田区横川


photo by:Ann Lee『たばこと塩の博物館』


「たばこと塩の博物館」は、日本たばこ産業によって設立された、たばこと塩の歴史や起源について学べる博物館です。元々は渋谷の公園通りにありましたが、2015年の4月に、墨田区横川に移転してリニューアルオープンしました。

展示内容によって階が分かれており、2階の塩のエリアでは塩の作り方の変遷や巨大な岩塩の塊、3階のたばこのエリアでは、世界各地のパイプやたばこのパッケージなんかを見学することができます。

1階にはミュージアムショップもあり、世界各国の塩やたばこのパイプ、オリジナルキャラクターのグッズなどが販売されています。開催されている特別展関連のグッズも購入できるので、特に興味深い企画があったらのぞいてみるといいですよ。

たばこと塩の博物館 公式HP

3.郵政博物館/墨田区押上


photo by:keyaki『郵政博物館』


東京スカイツリータウン内にある「郵政博物館」は、国内で唯一、情報通信関係の収蔵品や資料を展示する博物館です。約400点の国内外の郵政に関する資料や、約33万種もの切手展示を見ることができるほか、手紙や絵葉書の作成体験なんかも楽しめます。

また、館内には東京スカイツリー模したタワー型ポストも設置されており、ここから手紙の投函をすることもできます。東京スカイツリーの印影入りの風景入日付印が押印された特別な手紙を、大切な人に送ってみてはいかがですか♡

※感染症対策により、一部のスポットや体験コンテンツの利用を休止しています。詳しくは公式HPをご確認ください。

郵政博物館 公式HP

4.江戸東京たてもの園/小金井市桜町


photo by:merec0『江戸東京たてもの園』


都立小金井公園内にある「江戸東京たてもの園」は、江戸時代から昭和初期までの歴史的価値の高い建造物を移築・復元展示した、野外博物館です。「千と千尋の神隠し」のモデルになった場所もあり、ジブリファンからの人気も高いスポットです。

園内には、かつて都内にあった民家や商店などの建造物で、当時の街並みが再現されています。内装や商品なども忠実に再現されているので、中に入れば自分も客になったかのような気分を味わえますよ。

園内散策に疲れたら、平屋建ての洋館「デ・ラランデ邸」にあるカフェレストランで休憩するのが◎。当時の住人の生活に思いをはせながら、おいしいカレーライスやアイス珈琲に舌鼓を打ちましょう♪

※「鍵屋」や「万世橋交番」など一部の復元建造物は、令和5年3月下旬まで修繕工事を行っていて見学中止になっています。該当建造物や工事期間は、公式HPでご確認ください。

江戸東京たてもの園 公式HP

5.大名時計博物館/台東区谷中


photo by:m-louis .®『大名時計博物館』


「大名時計博物館」は、陶芸家・上口愚朗によって収集された、江戸時代の大名時計を展示した博物館。NHKドラマの「あまちゃん」のロケ地として使用されたことでも有名です。

展示室は1部屋だけと、博物館としてはかなり規模が小さいですが、櫓時計や枕時計、東京都有形指定文化財の時計など、希少性の高いものも数多く展示されているのだとか!

海外に流出して現存するものが少ないなど、もうここでしか見られない時計も多いので、ぜひゆっくり見て回ってくださいね。

台東区公式観光情報サイト「TAITOおでかけナビ」

6.消防博物館/新宿区四谷


photo by:Takamorry『消防博物館』


「消防博物館」は、四谷消防署に併設されている消防の歴史を学べる博物館です。正式名称を東京消防庁消防防災資料センターといい、名前の通り資材や書籍、古文書や実際の消化道具など、消防に関するあらゆる資料を展示しています。

また、江戸時代の町並みを再現したジオラマ展示や、アニメと模型のショーステージ、消防服の着用体験なども開催されています。実際の消防の様子を、目や肌で感じられるのもうれしいポイントです。

※感染対策のため、防火衣着装体験や音声ガイド貸出サービスなどは現在休止しています。詳しくは公式HPをご確認ください。

東京消防庁 公式HP

7.警察博物館/中央区京橋


photo by:Guilhem Vellut『警察博物館』


「警察博物館」、正式名称「警視庁広報センター」は、警視庁の歴史や活動内容に関する資料を展示している博物館です。子どもから外国人まで楽しく警察官の仕事を学べるよう、アニメーション映像やクイズ、体験型の展示が多いのが特徴です。

特に子ども向けの体験型コンテンツが多く、制服の試着をして白バイなどに乗車したり、おまわりさんなりきり体験なんかもできたりします。記念撮影もできるので、子どもの思い出づくりで行くのもよさそうですね。

※感染対策のため、制服の着用や白バイ、パトカー等の乗車、音声ガイドの貸出などは現在休止しています。展示の詳しい制限内容については、公式HPをご確認ください。

警視庁 公式HP

8.凧の博物館/中央区日本橋


photo by:federica intorcia『凧の博物館』


「凧の博物館」は、老舗洋食店「たいめいけん」の初代オーナー・茂出木心護によって設立された、世界初の凧に特化した博物館です。

館内には、マニア垂涎の名古屋古流凧や、インドネシア産の乾燥させた葉で作られた珍しい凧、凧絵師の名人・橋本禎造が描いた江戸凧など、日本や海外から集められた3000点あまりの凧が、壁から天井まで所狭しと展示されています。

現在は、一部地域のお祭りで揚げるのみになりつつある凧。凧の歴史や文化を今一度学んで、凧遊びに興じてみてはいかがですか?

たいめいけん 公式HP

9.JRA競馬博物館/府中市日吉町


photo by:Naoki Nakashima『JRA競馬博物館』


「JRA競馬博物館」は、東京競馬場内の厩舎があった所に建設された、競馬の歴史や文化、競馬開催の舞台裏など、競馬のあらゆる情報を展示する博物館です。

体験展示が多いのも特徴で、実物大のゲートで旗を振るスターター体験や、馬の一完歩の大きさかを体感できるコーナー、馬主服を着てジョッキーになれるアトラクションなど、さまざまな楽しい体験ができますよ。

サラブレッドたちや調教師・騎手たちの歴史や道のりを知れば、競馬を見るのがより楽しくなりそうですね。

JRA競馬博物館 公式HP

10.目黒寄生虫館/目黒区下目黒


photo by:watashiwani『目黒寄生虫館』


東京の数ある博物館のなかでも断トツでマニアックといえるのが、医学博士の亀谷了によって設立された「目黒寄生虫館」!名前の通り寄生虫に特化した研究博物館で、約300点にもおよぶ寄生虫の実物標本や関連資料が展示されています。

どれもほかでは見られない貴重な資料ばかりですが、なかでも40歳の男性から採取されたといわれる、8.8mのサナダムシの液浸標本は圧巻!人体と寄生虫の神秘を感じられるとともに、衛生管理の大切さも実感できますよ。

また、2階にあるミュージアムショップでは、寄生虫Tシャツや寄生虫入りストラップなどのオリジナルグッズも購入することができます。寄生虫を身につけて、まわりと差をつけてみてはいかがですか(笑)

目黒寄生虫館 公式HP

どこも知的好奇心をくすぐられる、面白いテーマを扱った博物館ばかりでしたね。実際に使われていた道具を間近に見ることができたり、技術を体験できたりと展示内容も工夫されているので、そのテーマに興味がない人でも楽しめること間違いなしですよ♪

東京にはまだまだ個性的で面白い博物館がたくさんあるので、ぜひいろいろな場所に足を運んでみてくださいね。

※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。The post 【東京】知的好奇心が刺激される!個性あふれる面白い博物館10選 first appeared on IMATABI(イマタビ).

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!