JR東海の車両が「千葉県の私鉄」で再デビューへ!「西武車の王国」が終わる!?
2,521
YOU
- 乗りものニュース |

ついに公式発表です。
既存の5000形電車の代替として導入
千葉県流山市の流山駅と千葉県松戸市の馬橋駅を結ぶ流鉄は2025年7月9日、既存の5000形電車の代替として、他社(JR東海)で使用されていた211系電車を導入すると発表しました。
流鉄の元・西武車両(画像:写真AC)
今回、流鉄が導入する211系は、JR東海の静岡エリアで活躍していたものです。国鉄時代に開発された車両ですが、静岡エリアの車両はJR東海の発足直後に投入されており、客室側ドアに化粧板が貼られているほか、ドアチャイムなども備えている点が特徴です。
JR東海から流鉄へ譲渡された211系は4編成で、今後、既存の5000形電車を置き換えるための改造を施すとしています。流鉄はこれまで、西武鉄道の中古車両を導入してきましたが、今後は様変わりします。
なお、JR東海の211系の譲渡は、三岐鉄道に続く2社目となります。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
NEWS一覧へ
