どうせ読むならポイント貯めない?

37年目「春のパン祭り」に驚がくの事実 知られざる対象商品、ヤマザキに聞くと...

23,936 YOU
  • J-CAST ニュース
  • |
デイリーヤマザキのキャンペーンサイトより
デイリーヤマザキのキャンペーンサイトより

毎年晩冬から春にかけて実施される「ヤマザキ春のパンまつり」。山崎製パン(東京都千代田区)が1981年からスタートし、春の風物詩となっている。

対象のパンに貼付された点数シールを集めて応募すると、もれなく皿が当たるキャンペーンだが、実は「パン以外」も対象だった――。

「パンとは何か?という哲学的な問い...」

2018年の「パンまつり」は、2月1日~4月30日の期間行われている。

キャンペーン名の通り、対象商品の多くは山崎製パンが販売する食パンや菓子パンで占める。だが、キャンペーンサイトを見ると、

「魚介だし香る醤油ラーメン」
「大きなチキンカツ弁当」
「具たっぷり手巻おにぎり(紅鮭)」

とパン以外の対象商品が多数紹介されている。これらは山崎製パンが展開するコンビニエンスストア「デイリーヤマザキ」「ヤマザキショップ」で販売するものだ。

とあるツイッターユーザーが18年4月初旬、この事実について呟くと、

「パンってなんだったっけ?穀物類の...何か......?」
「パンとは何か?という哲学的な問い...」

と頭を抱える人や、

「これ、パンまつりちゃうやろ?」
「もう山崎パンの春祭りじゃん」

といったツッコミが続出した。

ヤマザキに狙いを聞くと...

一方で、

「し、知らなかったーーーー!!今まで欲しいお皿のある年も『息子が食べられないから』って諦めてた。(アレルギーっ子あるある)」
「おにぎりの方がポイントコスパ高いのよね」

と好意的にとらえる向きも少なくない。

それでは、なぜ「パン以外」も対象にしたのか。

山崎製パンの広報・IR室担当者は4月20日、J-CASTトレンドの取材に、

「多くのお客様に喜んでいただけるよう対象商品を拡大して、より点数を集めやすくしています。また、『デイリーヤマザキ』や『ヤマザキショップ』などの当社系列の販売店をご利用いただいているお客様に、ヤマザキグループが製造しているおにぎり、麺類などのおいしさにもふれていただきたいという思いから対象としました」

と話す。おにぎりや麺類など主食系は2015年から対象になったという。

今後、「パンまつり」の名称を変える可能性があるかとの問いには、<J-CASTトレンド>

「1981年から長きにわたり、お客様に愛され、浸透しているキャンペーン名ですので、名称を変更する予定はございません」

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!