どうせ読むならポイント貯めない?

セブンティーンアイス、どれを選ぶ? ネットで議論ぼっ発

22,312 YOU
  • J-CASTトレンド
  • |
専用の自動販売機(WikimediaCommonsより/Asanagiさん撮影)
専用の自動販売機(WikimediaCommonsより/Asanagiさん撮影)

1985年の発売以来、30年以上愛されているグリコのロングセラー商品「セブンティーンアイス」。駅のホームなどに設置された専用の自動販売機でのみ販売し、その数は全国で約2万台にものぼる。

名前の通り、常時17種類をそろえるが、期間限定商品を含めるとこれまで200種類以上世に送り出された。「何を買おう...」と、自販機の前で決めあぐねた経験がある人も少なくないはず。今回は、読者の投票をもとに人気ナンバーワンの種類を決めていく。

大きく分類すると4タイプ

セブンティーンアイスの「味」をめぐる議論は、インターネット上でたびたび起こる。2017年7月27日にも、ネットの掲示板で専用のスレッドが立ちあがり、

「いつもチーズ系のどれか」 「コーンあるものを買った方が得ですよね」 「プロの俺はさっぱりしたいときはチョコミント」

など侃々諤々(かんかんがくがく)の議論がなされている。

セブンティーンアイスは、(1)ワッフルコーンを使った「コーンタイプ」(2)3つの穴が開いた棒に刺さった「スティックタイプ」(3)パリッとしたモナカでアイスを包んだ「モナカタイプ」(4)微細氷を入れたシャーベット状の「ブロータイプ」――の4種類に大きく分かれる。

「コーンタイプ」は、

・ワッフルコーンバニラ
・ワッフルコーンショコラ 生チョコ仕立て
・ストロベリーサンデー
・抹茶 抹茶生チョコ仕立て
・キャラメルリボン
・マンゴーのチーズケーキ

の6種類。

「スティックタイプ」は、

・クッキー&チョコチップ
・チョコミント
・グレープシャーベット
・ソーダフロート
・ミルク&カフェオレ
・ピーチ&ラズベリー
・みかんシャーベット

の7種類。

「モナカタイプ」は、

・ミルクあずきモナカ
・チョコナッツバニラモナカ

の2種類。

そして、「ブロータイプ」も、

・クールサイダー
・メロンソーダ

の2種類だ。

さて、腹は決まっただろうか。以上17種類から、読者の「推し」を投票お願いします。<J-CASTトレンド>

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!