どうせ読むならポイント貯めない?

子どもがSNSで知らない人に自分の写真を…子どもを犯罪から守る「SNS 5つの約束」『小学生からのネットのルール』

442 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

ITジャーナリストの鈴木朋子さん監修で「クイズ法人カプリティオ」がクイズ制作を担当した『クイズでわかる 小学生からのネットのルール』(主婦の友社)は、小学生が知っておきたいネットのルールやマナーをクイズ形式でわかりやすく紹介した本。子どもにスマホやタブレットを与える前に、親子でネットの正しい知識を学びましょう!

『クイズでわかる 小学生からのネットのルール』の他の記事も読む

SNSでつながっちゃいけない人っている?

%e5%b0%8f%e5%ad%a6%e7%94%9f%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%ab3 1

%e5%b0%8f%e5%ad%a6%e7%94%9f%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%ab3 2

SNSでつながってる人から「写真を送って」と言われたらどうする?

%e5%b0%8f%e5%ad%a6%e7%94%9f%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%ab3 3

%e5%b0%8f%e5%ad%a6%e7%94%9f%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%ab3 4

SNSで犯罪にあわないための5つの約束

1.知らない人とはつながらない


2.知らない人からのコメントはムシ


3.IDやQRコードを公開しない


4.SNSのアカウントは非公開


5.顔写真は加工してアップ

本当にあったこわーい話 SNSトラブル編

SNSで「死にたい」とアップして現実に

SNSで「死にたい」とつぶやいたら「ころしてあげる」とメッセージが! そして実際に、多くの人がころされてしまう事件があったんだ。


オンラインゲームで誘い出して連れさり

オンラインゲームのボイスチャットで知り合った大人に家の近くの公園に呼び出されて、連れさられた! 2日以上家に帰れなかったんだよ。


アイドルの情報などを売っているアカウントも!

SNSに「アイドルの裏情報アリ」と書いてあり、3,000円で買ったら「渋谷駅近くのデパートが 好き」など、大した情報じゃなくてがっかり......。

(鈴木朋子・クイズ法人カプリティオ 監修『クイズでわかる 小学生からのネットのルール』(主婦の友社)より一部抜粋/マイナビ子育て編集部)

『クイズでわかる 小学生からのネットのルール』の他の記事も読む



<関連リンク>

「またか……」思わずため息。子どもに大人気のゲーム機を買ってから起きたこと【小学生のゲーム機トラブル Vol.1】


「弁償して!」ゲームソフトが行方不明、証拠もないのに犯人扱いされた息子【小学生のゲーム機トラブル Vol.7】


息子3歳でテレビゲームデビュー。思ってたより早いけど…… 【うちの子とゲームのつきあい方 Vol.1】

書籍『クイズでわかる 小学生からのネットのルール』について

小学生からスマートフォンやタブレット、SNSを利用することが進んでいる昨今。その一方で、子どもがネット上でトラブルに巻き込まれるケースも発生しています。

『クイズでわかる 小学生からのネットのルール』は、親が子どもに知っておいてほしいネットの知識やルール、マナーをわかりやすいクイズ形式で紹介。

初めて子どもにスマホやタブレットを買い与える時や子どものネットとの付き合い方に不安を覚えた時に、ぜひ親子で読んでネットリテラシーを身につけましょう!

監修者プロフィール

鈴木朋子(ITジャーナリスト)

SNSなどスマートフォンをメインにしたIT関連記事を手がけるジャーナリスト。子どもの安全なIT活用をサポートする「スマホ安全アドバイザー」としても活動中。『親が知らない子どものスマホ』(日経BP)など著書多数。

クイズ制作元プロフィール

クイズ法人カプリティオ

テレビ番組やゲームアプリなどのクイズ制作から、クイズ王としてのメディア出演、クイズ初心者へのレクチャーまで、幅広い活動をしているクイズ・パズル制作集団。代表の古川洋平氏は数多くのクイズ番組に出演。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!