どうせ読むならポイント貯めない?

プロの味をおうちで再現!意外と簡単!レーズンバターサンドレシピ

2,120 YOU
  • michill (ミチル)
  • |

レーズンバターサンドのレシピ

材料(10個分)

【ラムレーズン】
レーズン 60g
ラム酒(ダーク) 60ml~

【サブレ生地】
無塩バター 100g
粉砂糖 50g
卵黄 1個
薄力粉 120g

【ホワイトチョコバタークリーム】
無塩バター 100g
ホワイトチョコレート 100g
ラムレーズン 80g

下準備

・使うバター全て(200g)常温に戻しておきます。
・天板にシルパン(またはオーブンペーパー)を敷いておきます。
・オーブンは使う10分前に170度に予熱しておきます。

作り方

ラムレーズン

① オイルコーティングしてあるレーズンの場合、一度ザルなどにレーズンを空けて熱湯をかけオイルを落とします。ペーパータオルで水気をよく拭き取っておきます。

② 煮沸消毒した瓶(またはジッパーバッグ)にレーズンを入れてラム酒をレーズンがひたひたになるまで注ぎ入れます。レーズンがラム酒を吸ってだんだんかさが増してくるので、ラム酒は少し多めに注ぎ入れます。

※数日経ってレーズンが浸かりきっていないで飛び出していたらさらにラム酒を加えます。漬けた翌日から食べることもできますが、レーズンにラム酒がよく染みた1週間後くらいから使うのがおすすめです。

サブレ生地

① ボールに室温に戻したバターを入れて練って柔らかく戻し、粉砂糖を加えてよくすり混ぜます。

② 卵黄を加えて混ぜます。

③ 薄力粉をふるい入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます。平たく形を整えてラップで包み、冷蔵庫で1時間以上休ませます。

ホワイトチョコバタークリーム

① ホワイトチョコレートをレンジまたは湯煎で溶かします。

② ボウルにバターを入れて柔らかく練り、溶かしたホワイトチョコレートを少しづつ加えて混ぜ合わせます。ラムレーズンを加えて混ぜます。

③ バットにラップを敷き、クリームを注ぎ入れて1cmくらいの厚みにのばします。冷蔵庫で固くなるまで1時間程度冷やします。

生地をのばして型抜きをする

① 大きめのキッチンペーパー2枚を用意し、そのあいだに生地を置いてめん棒で叩きながら3mmくらいの厚さにのばします。のばし終えたら冷蔵庫(または冷凍庫)で型抜きがしやすい固さになるまで生地を冷やします。

② 上下の生地についているオーブンシートを一度よく剥がし、型抜きしていきます。今回は6cm×6cm のスクエアに型抜きしました。

③ 天板に生地を並べて、170度のオーブンで15分程度、薄いきつね色になるまで焼きます。

クリームを挟む

① 冷蔵庫で固くなったクリームを、先ほどサブレ生地を型抜きしたのと同じ大きさにくり抜きます。

※クリームはすぐに柔らかくなるので、扱いにくければ適宜冷蔵庫や冷凍庫に入れて冷やしながら作業して下さい。

② 2枚のサブレのあいだにくり抜いたクリームを置き、サンドしてできあがりです!

ラムレーズン、クッキー生地、ホワイトチョコバタークリームとひとつひとつ手作りしていくと工程は少し長いですが、手作りならではのふっくらとした香り高いレーズンや焼きたての香ばしいサブレの風味を味わうことができます。 もっと手軽に作りたい方は市販のラムレーズンを使ったり、余ったタルト生地などを利用すると簡単に作ることができます。

「#バターサンド」の記事をもっと見る

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!