どうせ読むならポイント貯めない?

子どもが学習用ノートPC、タブレットを乱暴に使用 故障だけじゃ済まないかも…注意点は?

5,704 YOU
  • オトナンサー
  • |
ノートパソコンやタブレットなどのデジタル機器を乱暴に扱うと事故の恐れ
ノートパソコンやタブレットなどのデジタル機器を乱暴に扱うと事故の恐れ

 近年、学校の授業でノートパソコンやタブレットなどのデジタル機器を使う機会が増えています。そんな中、デジタル機器を乱暴に扱うと、事故が起きる恐れがあるとして、独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)が公式サイトで注意を呼び掛けています。

 NITEによると、ノートパソコンやタブレットなどのデジタル機器のほか、充電ケーブルのコネクター部に液体や金属片、細かいごみなどの異物が侵入した状態で充電すると、コネクター内部で異物に電流が流れてトラッキングやショートが発生し、異常発熱により発煙、焼損する恐れがあるということです。

 また、充電コネクター部に鉛筆やはさみ、ドライバー、コンパスなど物を入れてしまうと、コネクター内部のピンが破損や変形して別のピンやシェルに接触。その後、ショートして異常発熱により発煙、焼損する恐れがあるといいます。

 このほか、想定以上の落下などによる強い衝撃が加わって製品に内臓されているリチウムイオン電池に傷や変形が生じた結果、異常発熱する事故も確認されているということです。

 NITEはデジタル機器の使用時の注意点について、次のように紹介しています。

■気を付けるポイント
・充電コネクターに液体や異物を侵入させない
・破損や変形した充電コネクターは使用しない
・リチウムイオン電池内蔵製品は丁寧に扱う

 その上で「デジタル機器を正しく使うことで事故を未然に防ぎましょう」と公式サイトで呼び掛けています。

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!