【漫画】「どいて!」 スーパーで子どもをきつく叱る母親 近くにいた別の親子がヒソヒソ話し始め…目撃した女性が複雑な気分になったワケ<作者取材>
- オトナンサー |

作者の心の葛藤について描いた漫画「スーパーで見た二組の親子」が、Instagramで1800以上のいいねを集めて話題になりました。
スーパーで、カートを押しながら強い口調で子どもを叱っている母親を見かけた作者。「キツい言い方やなあ」と感じた作者でしたが、その様子を近くで見ていた別の親子が、叱る母親についてヒソヒソと話す声が聞こえてきました。それを見て作者は…。読者からは、「関係ない人たちにあれこれと言われたくないですよね」「見えないところで私も言われているのかな…」などの声が上がっています。
この漫画を描いたのは、フリーライターの「ちゅん」さんです。Instagramやブログ「マザーズ広場むすんでひらいて」などで漫画を発表しています。ちゅんさんに、作品についてのお話を聞きました。
Q.今回、漫画「スーパーで見た二組の親子」を描いたきっかけを教えてください。
ちゅんさん「あのお母さんの言い方は確かにキツめだったのですが、育て方まで否定されるのは…と、複雑な気分になったからです」
Q.このときに感じた2組の親子に対する複雑な思いに、その後変化はありましたか。
ちゅんさん「本当に人それぞれだと思うので、一場面だけを切り取って人の育児に口を出さない方が良いという思いは変わっていません。毎日の育児は幸せですが、悩みは尽きませんし、子どもの年齢が上がるとまた新しい悩みが生まれますし…育児は難しいです」
Q.同じ状況になったとき、ちゅんさんならご自身のお子さんにどのような対応をしますか。
ちゅんさん「自分に余裕がないときや疲れているときは、『どいて…』で済ませてしまうかもしれません(笑)。余裕があるときは、『危ないから後ろを歩いて〜』『足踏んじゃうよ!』といった感じで、優しく注意したいですね」
Q.普段、お子さんを注意するときはどのようなことを意識していますか。
ちゅんさん「強い言葉を使わないようにしています。うちの子はけっこう繊細ボーイなので」
Q.漫画「スーパーで見た二組の親子」について、どのような意見が寄せられていますか。
ちゅんさん「たくさんの共感コメントや、『これくらいでキツイと感じるの?』というコメントなど、さまざまなご意見を頂きました。育児は人それぞれなので、捉え方も人それぞれだと感じましたね」
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
