どうせ読むならポイント貯めない?

女子って超ポジティブ! 実年齢より「若く見られる」⇒68.9%

2,366 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

顔立ちや体形、ファッションなどで総合的に判断するその人の見た目年齢。思ったよりも若いこともあれば、逆の場合もありますよね。今回は、女性のみなさんがまわりから「若く見られる」タイプなのか「若く見られることはない」タイプなのかについて聞いてみました。

Q.自分は実年齢より若く見られると思いますか? 

「若く見られる」68.9%

「若く見られることはない」31.1%

7割近い女性が実年齢よりも若く見られることが多いようです。では、若く見られると思う理由について聞いてみましょう。

<若く見られると思う理由>

■メイクをしないから

・「あまり化粧などをしないので大人っぽくは見られない」(25歳/通信/その他)

・「童顔なので、高校生くらいに間違われる。化粧をしないのも理由ですね」(25歳/人材派遣・人材紹介/その他)

大人の女性は身だしなみの一つとしてメイクをするものという先入観があるせいか、ナチュラルメイクの人や普段からスッピンの人は若く見られることが多そう。もともとの顔立ちも幼い感じなのかもしれませんね。

■童顔で小柄

・「身長が低く童顔なので実際より少し若く見られる」(25歳/医療・福祉/秘書・アシスタント職)

・「童顔で体が細いから若く見られる」(33歳/医療・福祉/秘書・アシスタント職)

大柄だとどうしても実年齢より上に見られがちですが、きゃしゃな感じで小柄な女性は全体の雰囲気として若く見えそう。小さくてかわいいイメージの体形に童顔だと間違いなく実年齢よりも下に見られそうです。

■肌が若々しい

・「シミやシワがあまりない、髪の毛に張りがある」(33歳/医療・福祉/専門職)

・「特に目立ったケアはしてませんが、肌がキレイだと言われる」(32歳/商社・卸/事務系専門職)

肌の質感というのは女性の年齢を判断する大きなポイント。シミやシワなどが目立たないキレイな肌の女性はそれだけで若々しい印象。一生懸命に若作りするよりも肌ケアに力を入れたほうが若見せ効果は高そうです。

■年下にタメ口で話された

・「自分はもう30歳を超えているのに、仕事現場の学生のバイトにタメ口で話しかけられた」(32歳/その他/クリエイティブ職)

・「22歳のときに18歳に年下と思われた。30歳で25歳にタメだと思われ悪態をつかれた」(30歳/通信/営業職)

相手が自分の年齢を知らないせいで年下にタメ口で話されたという女性もいるようです。礼儀がなってないなと思い込んでいた相手が、単に年齢を勘違いしていたとなると怒るに怒れませんね。

<若く見られないと思う理由>

■落ち着いて見られる

・「もともと老け顔だし、声のトーンもテンションも低めなので落ち着いて見られる」(32歳/機械・精密機器/技術職)

・「長い黒髪で落ち着いてると見られることが多いから」(35歳/情報・IT/事務系専門職)

見た目の落ち着いた雰囲気のせいで老けて見られることの方が多いという女性も。実年齢よりも大人の女性として見られているということでもあるので、若く見られることだけが良いとは限りませんよね。

■子持ちの主婦に見られる

・「よくお母さんとか言われるから。写真だと歳より下に見られることもある」(26歳/自動車関連/その他)

・「看護師をしていますが、未婚で彼氏もいないのに患者さんに『子どもは何人いるの?』とかって聞かれる」(26歳/医療・福祉/その他)

初対面の人にも「既婚で子持ち」と決めつけられるほど、実年齢よりも上に見える。最近は、若いお母さんも少なくないのでそういう思い込みもあるのかも。こういう女性は、母性を感じさせる優しい顔立ちなのかもしれませんね。

■まとめ

いつまでも若くありたいと願う女性は少なくないでしょうが、無理に若作りをするよりも若々しさを感じさせる人でいたいもの。もちろん、実年齢よりも上に見られることが悪いわけではありませんが、それが「オバサンぽい」のか「大人っぽい」のかによっては、ショックを受けることもありそう。「お若く見えますね」という社交辞令はあるにしても、まわりからどう見られるかというのが気になるのは、女心ともいえそうですね。

(ファナティック)

※画像はイメージです

※『マイナビウーマン』にて2016年10月にWebアンケート。有効回答数209件(25歳~35歳の働く未婚女性)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!