どうせ読むならポイント貯めない?

コストコならではだから起こる?ちょっと後悔した…おすすめしないアイテム9選

1,348 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

アメリカ発祥の会員制スーパーのコストコ。ここに並ぶ商品は厳選されており、品質もしっかりしていて、コスパがいいものが多いのですが、必ずしも誰にでもオススメできるものばかりではありません。なぜなら、ここは日本だから! 今回は、コストコでオススメしないアイテムをズバリ9個紹介していきます。

コストコアドバイザーのコストコ男子です。

アメリカ発祥のコストコは、大容量で高品質、コスパがいい商品が多いですよね。とはいえ、ここは日本。アメリカほど住宅は大きくなく、冷蔵庫も収納にも限界があります。

今回は、コストコらしいんだけどちょっと量、多すぎ……と感じた商品をピックアップしました。選んだ基準としては、標準的な夫婦2人と子ども2人の4人家族が買うとしたらどうなのか? という目で選んでみました。

では、早速みていきましょう!

コストコでおすすめしないアイテム~食べ物編

まずは食料品の中から、おすすめしない7アイテムを選んでみました!

イズニー スプレーホイップクリーム 500g

P 20180602 140510

価格:618円

まずは、これですね……。

スプレー式で簡単にホイップクリームを楽しめると人気のアイテムですが、買って後悔する人が少なからずいるんですよね〜。

以前は、このスプレー缶が3本セットで販売されていたので、結局使い切れずに賞味期限を迎えるという残念なことになるケースが多かったんです。今は1缶だけで販売されているので、だいぶよくなりましたね!

P 20180729 091451

そして、さらに気になる点がもうひとつ。使い終わったあとで、ノズルをしっかりと洗ってあげないと、カビてしまう恐れがあるので、ちょっと面倒くさいんですよ〜。

この商品は泡立てる必要がなく、食べたいときに食べた量をスプレーするだけで、簡単にホイップクリームを楽しむことができます。ミルク感のある濃厚なクリームでとてもおいしいのですが、ノズルを洗う手間が面倒な人にはおすすめできません。

カークランドシグネチャー 電子レンジ用ポップコーン

P 20170805 113002

価格:1,798円

コストコのポップコーン系のアイテムは、とにかくボリュームが半端ないものばかりなので注意が必要なんです。

こちらの電子レンジ用ポップコーンは、電子レンジで簡単にポップコーンを作れる人気商品! ただ……なんと44袋も入っているので、食べきるのがかなり大変なんです! しかもフレーバーが1種類なので、途中で飽きてしまう、なんてことになってしまいます。

ただ、幸いなことに個包装になっているので、最悪の場合はお友達とシェアすることもできますし、お好みでカレー味とかキャラメル味、チョコレート味などにアレンジする楽しみもありますよ!

そういったひと手間が面倒なら、あまりオススメできません。

P 20170805 113649

オービル ポップコーン用コーン オリジナル

64256787283998

出典 https://www.costco.co.jp/Food-Beverage/Snacks/Orville-Redenbachers-Gourmet-Popping-Corn-Original/p/48551

価格:1,838円

ポップコーンカテゴリーからもう1個おすすめしないアイテムが、こちらのオービルのポップコーンです。

こちらのポップコーンは、自分でフライパンで調理して作るタイプの正真正銘のポップコーンですが、なんと3.63kgも入っているんです。

調理していない状態で3.63kgあるので、これをすべて作ったら大変なボリュームになるんですよね。以前に、実際に全部調理した人の記事を読んだことがありますが、45リットルのポリ袋に3袋分のポップコーンになったらしいですよ!

これだけの量のポップコーンを食べたら、塩分摂りすぎになってしまうかもしれないですし、そもそも食べきれないのでおすすめできません。

ハーフシートケーキ

P 20170916 153209

価格:2,380円

コストコでは、誰もが知っている超有名なロングセラー商品ですよね。驚くほどのビッグサイズで、なんと48人前もあるんですよ!

オリジナルの絵を選べたり、文字を入れることができたりするので、思わず買ってしまいたくなりますが、家に持って帰ってから48人前の量を見ると驚愕しますよ〜(汗)。

冷凍して保存するか、買う前にお友達に連絡しておいてシェアするなど、工夫できない場合はおすすめできません。

Xin chao! ベトナム サテトム 100g×3P

P 20181021 075237

価格:780円

登場してから人気になったベトナムのサテトムという辛い調味料です。イメージはベトナム版エビ味の食べるラー油。

辛いのが好きな人はリピ買いしている人が多いのですが、これがかなり辛い! それが3個セットになっているので、使い切れないと後悔する人が沢山いますよ〜。

よほど辛いのに自信がある人以外はおすすめできません。

ヌテラ® 1,000g

Img 20200413 233302 419

価格:1,118円

チョコレート好きにはたまらないヘーゼルナッツ・スプレッドのヌテラ®ですが、コストコで売っているのは1kg……。こちらも食べきるのに苦戦してしまう量です。

最初のうちは、パンに塗って食べたり、クレープを作って塗ってみたりと楽しめるんですけど、だんだんと飽きちゃって、なかなか減らないんですよ……。

かなりの甘党じゃないと、きっと食べきれずに捨ててしまうことがあるので、おすすめできません。

ジョニーズ ガーリックスプレッドシーズニング 510g

P 20161231 174903

価格:1,228円

ジョニーズ ガーリックスプレッドシーズニングで唐揚げを味つけしてつくったときには、おいしくて感動しました!

ほかにもガーリックトーストなど、さまざまな料理で大活躍してくれるんですが、調味料というのは1度で使用する量が少ないので、なかなか減らないんですよね。でも、がんばって毎日のように使っていると、今度は味と風味に飽きてくるというリスクが。

使い切れずに後悔したという話をよく聞くので、友達とシェアできる人や、大家族でない人にはおすすめできません。

コストコでおすすめしないアイテム~日用品編

続いては、コストコの日用品の中から、おすすめしないアイテムを2つ紹介していきたいと思います。

カークランドシグネチャー フードラップ 30cm x 914m

P 20180617 135021

価格:2,168円

こちらのフードラップは、業務用レベルの超ビッグサイズのラップです! なんと、その全長は914.4mもあるんですよ!

914mをランニングするだけでも時間がかかるのに、それを料理でちょっとずつ使うとなると、いつ使い切れるのか、もはやわからなくなってしまうレベルです(笑)。

しかも、このラップの耐熱温度は82℃までなので、電子レンジで加熱するときとかにはあまり使えないんですよね……。そうなると、冷蔵・冷凍するときにしか使えないので、ますます利用頻度が少なくなってしまい、使い切るまでに何年かかるか分からなくなってしまいます。

よほどラップを大量消費するご家庭でなければ、このラップはおすすめできません。

パインソル オリジナル 5.17L

83294918279198

出典 https://www.costco.co.jp/Cleaning-Laundry-Pet-supplies-Household-Essentials/Cleaning-Laundry-Products/Cleaning-Products/Pine-Sol-Original-Cleaner-517L/p/11158

価格:1,868円

こちらは怪物級の巨大な掃除用洗剤で、なんと5.17リットルも入っているアイテムです。しかもこの洗剤はそのまま使用するのではなく、水で薄めて使うので、大変な量の洗剤になるんですよね〜。

水1リットルにつき16mlのパインソルで希釈して使うのが標準的なのですが、計算してみると約62.5リットルもの洗剤ができることになります。62.5リットルの洗剤ってどうですかね〜(失笑)。

キッチンやトイレ、お風呂など、家のあちこちで使えるとはいえ、なかなか使い切れるご家庭はないと思うので、おすすめできません。

コストコで買ってから失敗したと思ったら返品も可能!

コストコで買った商品は、自己都合によるものでも返品することができるので安心です。

万が一口に合わなかったとか、この商品は自分には合わないというものがあった場合は、コストコのカスタマーセンターに電話をして、返品の連絡をしてみてください。レシートをなくしてしまっても、会員制なのでデータで購入履歴を確認して返品してもらうこともできますよ。

もちろん、返品制度を悪用するのは厳禁ですので、どうしてもというときだけ返品制度を利用してみてくださいね。

まとめ

コストコのおすすめしない商品について紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

コスパがよくて、高品質のものがいっぱいのコストコですが、大容量ゆえに標準的な家族構成の人が買ってしまうと後悔してしまうアイテムもあるので、注意しましょう。

また、万が一、あなたに合わない商品を買ってしまって開封した場合でも、返品対応をしてもらえますので、慌てずにコストコのカスタマーセンターに連絡してみてくださいね。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!