どうせ読むならポイント貯めない?

見られたら死ぬっ!! 彼の家での「ナプキンの捨て方」6つ

2,389 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

生理中は外出がおっくうなものですが、彼とお家でデートするとなると生理を理由に断るのも申し訳ない気がしますよね。でも、彼の家で過ごす時間が長いときには生理用品を交換するタイミングに当たることも。今回は、使用済みのナプキンを彼の家でどうやって処理するかについて、女性たちに聞いてみました。

■完全に密封してから捨てる

・「なるべく見えないように色のついた袋にいれて開かないように縛って捨てる」(29歳/その他/クリエイティブ職)

・「変えたナプキンの外袋に包み、さらに、トイレットペーパーで密閉して捨てる」(33歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)

使用済みのナプキンを彼に見られるのはかなり恥ずかしいし、彼としてもやはり見たくはないはず。普通に捨てるだけだと心配なので、完全に密封できるようにトイレットペーパーや袋に入れてから捨てるという女性も多いようです。

■持ち帰る

・「ゴミ箱に捨てず、カバンの中に入れる」(30歳/学校・教育関連/専門職)

・「同棲していなかったときは、生理用品用ポーチに入れて持ち帰り、自宅のトイレの汚物入れに捨てていた」(24歳/小売店/販売職・サービス系)

彼の部屋でナプキンを交換したとしても、そのまま捨てることはないという女性も。出かける前にビニール袋をバッグの中に入れておくとニオイが漏れる心配もなく、自宅に持ち帰れそうですね。

■生理中は彼の家に行かない

・「スーパーの透明のビニール袋に入れてニオイがしないように捨てているし、あまり彼の家に行かないようにしている」(26歳/生保・損保/営業職)

・「ゴミ箱には捨てない。というか、生理のときは彼の家にいかない」(34歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

生理用品の捨て方に気を使うのも嫌ということなのか、生理中は彼の家に行かないようにしているという女性も。確かにこういうときは外でのデートの方が気持ち的にはラクかもしれませんね。

■普通にゴミ箱に捨てる

・「丸めてゴミ箱に捨てさせてもらっています。生理用品を捨てるからとあらかじめ了解をとる」(29歳/医薬品・化粧品/秘書・アシスタント職)

・「一緒に住んでるから普通にゴミ箱に捨てる」(27歳/学校・教育関連/秘書・アシスタント職)

彼の家であっても同棲していても、使用済みナプキンはただのゴミ。一応、彼に断りは入れるけれどほかのゴミと同じようにゴミ箱に捨てるだけという女性も。付き合いが長くなると、こういうところでは気を使わなくなるのでしょうか。

■コッソリ捨てる

・「生理用品のゴミだとわからないくらいにきちんと密閉するようにしてから捨てている」(33歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)

・「こっそりと生ゴミ入れなど他のゴミと混ぜて捨てる」(25歳/その他/専門職)

一見して使用済みの生理用品とわからないようにしておけば、万が一彼に見られても安心。ほかのゴミと混ぜてゴミ箱の奥の方にコッソリと捨ててしまえば、知らん顔しておいても大丈夫そうですね。

■専用のサニタリーボックスを置いてもらう

・「専用のゴミ袋を用意してもらってそれに捨てる」(29歳/ソフトウェア/技術職)

・「自分のサニタリーボックスを設置する。浮気防止にもなるし、毎回ゴミ箱に持っていくのが面倒だから」(28歳/建設・土木/事務系専門職)

彼にお願いできるのなら、自分専用のサニタリーボックスを置いてもらうというのもいい方法。捨てるときも簡単だし、何よりも彼が浮気心を起こしたときの抑止力にもなりそうですよね。

■まとめ

女性には生理があるということは男性ももちろん知っているけれど、使用済みのナプキンや生理用品というのは、できるだけ男性の目に触れさせたくはないですよね。男性の中には気にしないという人もいるかもしれませんが、そういうところで恥じらいを忘れないでほしいと思っている男性もいそう。どうしても生理中に彼の家に行かないといけないときには、使用済みナプキンの処理方法も前もって考えておいた方がよさそうです。

(ファナティック)

※画像はイメージです

※『マイナビウーマン』にて2016年10月にWebアンケート。有効回答数108件(22歳~35歳の働く女性)

 

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!