どうせ読むならポイント貯めない?

オートミールでヘルシー&高たんぱく!混ぜて焼くだけで簡単に作れる♡プロテインバー

10,982 YOU
  • michill (ミチル)
  • |

「プロテインオートミールバー」のレシピ

プロテイン粉末とオートミールを合わせて作ります。材料をどんどん混ぜ合わせるだけでOK!とっても簡単にできあがりますよ。

プロテインオートミールバーの材料(4本分)

プロテイン粉末 30g
オートミール 30g
塩 ひとつまみ
ココナッツオイル 大さじ1
はちみつ 大さじ1
無調整豆乳 大さじ1~
くるみ 10g
クランベリー 10g

下準備

・焼く前にオーブンを170℃に予熱しておく。
・くるみは粗く刻んでおく。

プロテインオートミールバーの作り方

材料をボウルに入れて混ぜ合わせる

① プロテイン粉末、オートミール、塩をボウルに入れて混ぜ合わせる。

材料をボウルに入れて混ぜ合わせる2

② ココナッツオイル、はちみつ、無調整豆乳を加えてゴムベラで混ぜる。※無調整豆乳の量を調整して、生地をまとめてください。

生地をまとめる

③ ある程度混ざったら、くるみ、クランベリーも加えて混ぜ合わせ、生地をまとめる。

生地を冷蔵庫で冷やす

④ 生地を1.5cm程度の厚さにし、ラップで包んで形をととのえて、冷蔵庫で10分ほど冷やす。

※この間にオーブンの予熱をしておきましょう。

生地をカットして焼く

⑤ 4つにカットし、クッキングシートを敷いた天板に並べ、170℃で15~20分焼く。

プロテインオートミールバーの完成

ずっしりとした食感で、食べ応えもばっちりのプロテインバーです♡オートミール入りなので、食感や香りのアクセントになり、食物繊維がとれるのも嬉しいポイント。

くるみの香ばしさや、クランベリーの甘酸っぱさも美味しく、食事代わりとしても、ちょっとしたおやつとしてもおすすめです。

今回はチョコ味のプロテイン粉末を使用しましたが、お好きなプロテインで作ってOKです。ナッツやドライフルーツは、合わせて20gを目安に、お好みの組み合わせで作ってくださいね。アーモンドやレーズン、ブルーベリーなどもおすすめです。

ココナッツオイルはオリーブオイルなどお好みのオイルで代用可。無調整豆乳も牛乳やアーモンドミルクなど、お好みのものを使用してください。

プロテインオートミールバーのアップ

罪悪感なしで楽しめる「プロテインオートミールバー」を紹介しました。むずかしい作業はなく、プロテインも合わせる具材もお好みでOK!ぜひ、自分好みのプロテインバーを作ってみてくださいね♡

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!