焼肉のタレで♡香ばし照り牛じゃが丼!
532
YOU
- 料理メディアNadia |

【材料・2人分】
温かいごはん:丼2杯分
┗ 250〜300g
牛こま切れ肉:200g
にんじん:1/2本
キャベツの葉:2枚
┗ 沸騰したお湯にさっと茹でておく
じゃがいも:2個
┗ 300〜350g
サラダ油:小さじ1
[A]焼肉のたれ:大さじ3
[A]みりん:大さじ1
[A]しょうゆ:小さじ1
[A]はちみつ:小さじ2
酒:大さじ1
水:大さじ2
┗ 250〜300g
牛こま切れ肉:200g
にんじん:1/2本
キャベツの葉:2枚
┗ 沸騰したお湯にさっと茹でておく
じゃがいも:2個
┗ 300〜350g
サラダ油:小さじ1
[A]焼肉のたれ:大さじ3
[A]みりん:大さじ1
[A]しょうゆ:小さじ1
[A]はちみつ:小さじ2
酒:大さじ1
水:大さじ2
【作り方】
(下準備) じゃがいもは皮をむき、1.5cm角に切る。角を少し落としておく。さっと水洗い、水に5分さらす。ザルに上げて水気を切り、キッチンペーパーで拭く。
(時短したい場合は耐熱容器に入れ、ふんわりラップで600W 1分30秒レンチン)にんじんは皮を剥き、長さを5〜6cmの細切り(3mm幅)。
(1) フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、牛こま切れ肉を広げて触らず30秒→軽く焼き色がついたらほぐしながら炒める。色が8割変わったら、残りの酒(分量内)小さじ2を回しかけてサッと炒め、アルコールを飛ばす。
(2) じゃがいも→にんじんの順に加え、中火で2〜3分油を回すように炒める。水(分量内の大さじ2)を加えフタをし、弱めの中火で5分。
途中1回混ぜ、焦げ付き防止。じゃがいもに竹串がスッと通ればOK。
(3) 茹でたキャベツの葉を加え、【A】を一気に回し入れる。中火で1〜2分、フライパンを揺すりながら煮絡める。
大きめの泡→小さめでねっとりした泡に変わり、照りが出てフライパン底が見える程度に詰まったら火を止める。
(4) 丼に温かいごはんを盛り、具をたっぷりのせる。
レシピのポイント
じゃがいもは生のままだと火の通りにムラが出やすいため、軽くレンジで下茹でするか、角を落として均一に火が入るように切ると崩れにくくなります。タレは焦げやすいので、煮絡めの工程では中火で様子を見ながら仕上げます。
【関連する記事】
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
NEWS一覧へ