どうせ読むならポイント貯めない?

ドコモ「dポイントクラブ」改定 「ランク」高いと獲得ポイントの倍率増

3,250 YOU
  • J-CAST ニュース
  • |
「dポイントクラブ」がリニューアル
「dポイントクラブ」がリニューアル

NTTドコモは、会員制ポイントサービス「dポイントクラブ」の内容を改定する。変更後のプログラムは、2022年6月3日にスタートする。

会員の「ランク」に応じてもらえるポイントが増えるほか、ドコモの携帯電話回線利用者向けの特典内容が一新される。

最大で獲得dポイントが2.5倍に

「dポイントクラブ」は、ドコモ回線の利用者以外も加入できる。dポイントは、加盟店での買い物やドコモ回線への支払いで得られ、たまったポイントは商品購入時に現金の代わりに使用できる。

ポイントの進呈率(還元率)や、ポイント使用時のレートは、店やサービスによって異なる。加盟店の「マクドナルド」なら、dポイントカード・dカードの提示で200円(税込)の購入あたり1ポイントが進呈され、支払い時は1ポイント1円として使える。

現行のdポイントクラブでは、会員の等級を5段階の「ステージ」で表す。ステージは毎月1日に更新される。更新の前々月までの直近6か月間のdポイント獲得数で、昇級が決まる。ドコモ回線利用者の場合、回線の継続利用期間もステージ昇級の要素になる。上級ステージの特典として、提携サービスの優待を受けられる「スペシャルクーポン」や「プラチナクーポン」がもらえる。

6月3日から「ステージ」は「ランク」との名称に変わり、「ポイント倍率アップ特典」が新設される。ランクの等級は「1つ星」〜「5つ星」で表される。「ランク」によって、dポイントカード利用時のポイント進呈に倍率がつく。2つ星なら1.5倍、3つ星・4つ星は2倍、5つ星は2.5倍のポイントがもらえる。例えば2つ星で100ポイントを獲得するとき、1.5倍の150ポイントが進呈される。

「ランク」の更新は毎月3日。その前月までの直近3か月間のdポイント獲得数に応じて、ランクが変わる。100ポイント以上で2つ星、600ポイント以上で3つ星、1500ポイント以上で4つ星、5000ポイント以上で5つ星となる。「特典は、ポイントでもらえるとうれしい」といった利用者の声を踏まえてのリニューアルとのこと。「ポイント倍率アップ特典」のポイント進呈上限は、月あたり1万5000ポイントまで。

なお「スペシャルクーポン」や「プラチナクーポン」は5月31日で廃止される。今後は全ランク会員が利用できる「dポイントクラブクーポン」を拡充・提供していく。

回線長期利用では「d払い」に倍率

ドコモの携帯電話回線利用者向けにはこれまで、ステージや契約プランに応じて、毎年の誕生月にdポイントをプレゼントする「ずっとドコモ特典」が提供されてきた。長期利用特典で、受け取りには申し込みが必要、進呈ポイントは最大で3000ポイントだ。

これは6月1日以降に改定され、「長期利用ありがとう特典」になる。利用者の誕生月は、「ランク」と回線継続利用期間に応じて、決済サービス「d払い」利用時のdポイント還元率が2〜20%アップする。10年以上利用している場合は、1つ星で10%、5つ星で20%となる。

「長期利用ありがとう特典」によるdポイント獲得上限は、回線プランによって異なる。「はじめてスマホプラン」は1200ポイント、「ギガライト」利用者の場合は3000ポイント、「ギガホ」利用者は5000ポイントだ。<J-CASTトレンド>

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!