どうせ読むならポイント貯めない?

子どもだから気づきにくい。学校で起こりやすいハラスメントの特徴とは

564 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

学校は教育の場。時に厳しい指導になることもありますが、行き過ぎた指導はハラスメントになります。学校で見られるハラスメントにはどんなものがあるか知っておきましょう。

家庭で、学校で、塾で。行き過ぎたしつけや指導は、大人から子どもへのハラスメントになっているかも⁉

『マンガでわかる! おとなも子どもも知っておきたいハラスメント』(主婦と生活社)では、教育社会学者の内田良教授監修のもと、暴言・暴力・性暴力・いじめといった、学校や家庭で起こりやすいハラスメントをマンガで解説。子どもも大人もわかりやすく正しい知識を身につけられる一冊です。

今回は書籍の中から、学校のハラスメントについてお届けします!

学校のハラスメントは見えにくい

教育・指導する場所ではハラスメントと判断されにくい

学校で起こるハラスメントが周囲から見えにくい理由は、2つあります。1つは、学校は「教育・指導する場」であり、他者が入りにくい空間だから。子どもに対してハラスメントが行われていても、周囲はそれが指導かハラスメントか判断しにくいのです。2つめは、先生が子どもにとって頼りになる存在だから。先生からいやなことをされたとしても、子どもはハラスメントだと気づきにくい場合があります。

「教育」や「指導」だから大丈夫!?

2 2

どこまでが「教育」や「指導」で、どこからがハラスメントなのかは人によって認識がちがいます。まずは共通意識を持つことが大切です。

行きすぎた指導はダメ!

されても仕方ないハラスメントはない

「君のためだ」「悪いことをした罰だ」など、ハラスメントをする先生は何か理由をつけるかもしれません。ですが、あなたが悪いことをしていたとしても、それがハラスメントをされていい理由にはなりません。

暴力や暴言は絶対にダメ!

「教育・指導」だからといって、暴力はもちろん、暴言をはいたり、ろう下に立たせたり、授業を受けさせないなどの行為は、絶対にしてはいけないこと。必ず助けを求めましょう。

学校ハラスメントってどういうもの?

子ども同士、先生から子ども、子どもから先生へのハラスメントも

学校ハラスメントで多いのは、「いじめ」などの子ども同士のほかに、先生から子どもに対するハラスメントです。先生は教育上、必要があるときは児童に懲戒※をあたえられる権利が法律で認められています。しかし、これと暴言、体罰や無視などの苦痛をあたえることは同じではありません。そして、先生に対する暴力や暴言もハラスメントになります。だれに対しても、人を傷つける行為は許されません

※懲戒 ……放課後に学習課題や掃除をさせるなど、肉体的苦痛をともなわない罰のこと。

多くが先生から子どもへのハラスメント

2 1

学校ハラスメントの多くは、先生から行われています。子どもからすると立場が強く、信頼している相手だからこそショックが大きいのです。

学校で見られるハラスメントとは

1 体罰をあたえる
先生をはじめ指導者は、子どもにたたく、なぐるなどの体罰をあたえてはいけません。長時間立たせるなど身体的な苦痛をあたえる行為も体罰。

2 暴言・人格否定
暴言はだれに対しても許されません。「お前はバカだ」などの暴言は、人格を否定することになり、相手を深く傷つけます。

3 一日中無視する
子どもに何か罰をあたえる明確かくな理由があったとしても、先生が一日中無視をするのは明らかに人格を否定する行為。決して認められません。

4 いじめ
子ども間のトラブルはさまざまですが、受けたほうが精神的な苦痛を感じたら、それは「いじめ」とされ、学校は対処しなければなりません。

(漫画・イラスト ©ぽぽこ)

=====

この続きは、是非書籍でご覧ください。

※本記事は、『マンガでわかる! おとなも子どもも知っておきたいハラスメント』著:内田良(主婦と生活社)より抜粋・再編集して作成しました。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!