どうせ読むならポイント貯めない?

クルマ給油「満タン」「金額・量指定」それぞれの目的は? 実際の金額や量も聞いた

6,550 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

クルマ燃料の給油に関するアンケートを実施。給油時に満タンを指定する人は約8割、金額を指定する人は約1割でした。指定する実際の金額や給油量の傾向も判明しています。

給油「満タン派」が8割 満タンにする理由は

「乗りものニュース」では2020年4月14日(火)から16日(木)にかけて、クルマ燃料の給油に関するアンケートを実施。1006人から回答が集まりました。

Large 200414 qkyuyu 01ガソリンスタンドのイメージ(画像:photolibrary)。

「ガソリンスタンドでクルマに給油するとき、普段は次のどれを選んでいますか?」の質問では、次のような結果になりました。

・満タンで入れる:83.4%
・給油量(リットル)を決めて入れる:3.9%
・金額を決めて入れる:11.0%
・そもそもクルマを運転しない:0.5%
・その他:1.2%

「その他」は、「その時の気分で入れる」(25~29歳、男性)、「通常は満タン。高いときは金額指定」(40~44歳、男性)などです。

「満タンで入れる」理由は、「3.11時に給油に困った経験から」(50~54歳、男性)、「給油回数を減らしたいから」(40~44歳、男性)、「燃費計算」(45~49歳、男性)、「満タン設定にして、3000円ちょうどや30.00リットルちょうどになるようにチャレンジしてます」(45~49歳、男性)、「タンクの防錆対策」(50~54歳、男性)といった回答が寄せられました。

クルマの給油 量や金額の指定は実際いくら?

 ガソリンスタンドでクルマに給油する際の「給油量(リットル)を決めて入れる」理由は、「車両重量を抑えたい」(65~69歳、男性)、「1週間で使う量がほぼ決まっているから」(55~59歳、男性)、「カードの支払い額を考えて」(40~44歳、男性)、「給油するスタンドが10Lごとにポイントがある」(45~49歳、男性)、「最近は特に毎週の値動きが激しいから」(40~44歳、男性)などが理由です。

「金額を決めて入れる」の理由は、「ポイントの付与に合わせて」(35~39歳、男性)、「出費額のキリがいい」(30~34歳、男性)、「毎月ガソリン代を決めてるから」(40~44歳、女性)、「お釣りに小銭がないように」(45~49歳、男性)、「今、金欠で…」(55~59歳、男性)、「いっぱい入れると車が重くなって燃費が悪そうだから」(20~24歳、男性)、「あふれる心配がないから」(45~49歳、男性)などでした。

「給油量(リットル)を決めて入れる」と答えた人に対し、最も頻度が多く、かつ近い給油量を質問した結果は次のとおりです。

・10L:17.9%
・15L:10.3%
・20L:46.2%
・25L:2.6%
・30L:12.8%
・35L:5.1%
・40L:2.6%
・その他:2.6%

「金額を決めて入れる」と答えた人に対し、最も頻度が多く、かつ近い指定金額を質問した結果は次のとおりです。

・1000円:6.3%
・2000円:30.6%
・3000円:45.9%
・4000円:5.4%
・5000円:10.8%
・6000円:0.9%

●アンケート実施概要
・調査期間:2020年4月14日(火)20時ごろから4月16日(木)10時ごろまで
・調査方法:Questantのシステムを利用して調査
・対象:「乗りものニュース」のSNS(Twitter、Facebook)のフォロワーなど
・有効回答数:1006

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!