どうせ読むならポイント貯めない?

千原ジュニアさん第三子が危険な状態で救急搬送「お子さんが呼吸していません」

556 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

第三子が誕生したばかりの芸人・千原ジュニアさんが、9日放送『にけつッ!!』(読売テレビ系)に出演し、母子ともに危険な状態だったことを明かしました。

■「3人目だし、慣れたもんだと……」

2015年に一般人女性と結婚し、2017年に第一子となる長男、2021年に第二子となる次男が誕生している千原ジュニアさん。8月末、Instagramにて「2025年夏、第三子が誕生しました!千原三兄弟!よろしくです!」と公表しました。

「3人目だし、慣れたものだと思っていた」という千原さん。1人目は自然分娩、2人目は帝王切開だったため今回も帝王切開で、出産予定の日時も事前に決まっており、千原さんは「手術当日の1時間ぐらい前に病院に来てください」と言われていたそうです。

ところが病院に着いて手術の終わりを待つものの、1時間が経っても音沙汰なし。そのとき待機室のドアをコンコンとノックする音がし、千原さんは「あんまりいいノックじゃないんちゃうか」と胸騒ぎを覚えたといいます。

悪い予感は的中し、医師から告げられたのは「すみません、お父さん。お子さんを取り上げてから、いまだに自分で呼吸していません」という衝撃的な事実。

すぐに赤ちゃんは大学病院に救急搬送されることになり、同時に母体も圧迫されていた膀胱が破れて6センチほどの穴が開いてしまい、すぐに手術が始まりました。

千原さんは救急車に同乗し大学病院へ向かいますが、道中カプセルのようなものに入れられた赤ちゃんの体にはいろんな管がつけられた状態で、医師たちが「低いな、低いな……」と数値のことを口にするなど緊迫した空気が流れます。大学病院に到着すると「もし夜に必要になったら輸血するからサインしてください」と言われ様々な書類にサインをしたそうです。

いったん帰宅し、翌日は産院から大学病院へ移る妻とともに救急車に乗り、再びお子さんのもとへ。2日連続で救急車に乗ることになった千原さんですが、このときには「乗り込むやいなやシートベルトして、昨日よりちょっと落ち着いてて」と救急車に乗る手順にも慣れ、車窓を見る余裕も少し出てきたと振り返りました。

そして、あることに気付いた千原さん。「救急車が通りまーすって呼びかけると、車は端にピタッと停まってくれてる。けど、交差点入りますって言っても、歩行者とチャリンコ、全然とまらんの」「救急車の呼びかけについて、(自転車や歩行者は)車に向かって言ってるという感覚しかないんやな。気をつけないかんな」と、肝に銘じたと話しました。

病院では主治医から「昨晩出血して輸血しました」と話があり、パッとお子さんのほうを見るとやはり管がたくさん通されていたそうです。自宅に帰るため病院を出たところで、駐車場の案内スタッフさんから「大丈夫ですか? いったん座りますか?」と心配そうに声をかけられたという千原さん。それまで自覚はなかったものの、厳しい状況で疲労がにじみ出ていたことを改めて実感したそうです。

さらにこの日、妻が新型コロナウィルスに感染していることも発覚、濃厚接触者である千原さんは10日間、面会に行くこともできなくなりました。10日が経って久しぶりに病院へ行くと、そこには元気そうに泣き声をあげる我が子の姿が。無事に生きているお子さんの姿を目にした千原さんは、「泣いてたん」「こいつより泣いてるよ、こっちは……」と、思わず号泣したと明かしました。

その後は「聴力検査します、ここにサインしてください」「MRIとります、サインしてください。動いたらダメなので、睡眠導入剤入れますのでサインお願いします」と怒涛の保護者署名欄記入が続いたのちに、「こういうときに非常に申し訳にくいんですが……兄と私がジュニアさんの大ファンで、本にサインください」と、まさかの芸人としてのサインを求められたことを告白。今思えば、「なんでやねん?」と思うような状況だったと振り返りますが、そのときはお子さんの命を救ってくれたことに感謝しかなく、「ありがとうございます!」とサインしたのだそうです。母子ともに無事退院できた今だからこそ、いいオチがついたといえるエピソードですね。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!