どうせ読むならポイント貯めない?

20代が考える「成長させてくれる」上司の特徴…「フィードバックが積極的」を上回った1位は? 一緒に働くことで「やりがいや楽しさを感じられる」声も

6,463 YOU
  • オトナンサー
  • |
20代が思う「成長させてくれる上司の特徴」は?
20代が思う「成長させてくれる上司の特徴」は?

 企業向けの教育研修事業と若年層向けの就職支援事業を展開するジェイック(東京都千代田区)が、「成長させてくれる上司の特徴」に関する調査を実施。その結果を公開しています。

 調査は2024年10月2日から2025年1月21日、同社の就職支援サービスを利用して、正社員就職した20歳〜29歳を対象にインターネットで実施。計166人から有効回答を得ています。

「チャレンジを応援してくれる」といった声も

 全回答者に「成長させてくれる上司の特徴(複数回答)」を聞くと、最も多かったのが「相談しやすい環境を整えてくれる」で86.1%でした。次いで「フィードバックを積極的に提供してくれる」(77.1%)、「自分への期待を示してくれる」(56.6%)という結果になりました。

「その他」の自由記述回答では、「何事も行動させて、しっかり見守ってくれる」「新しいことを教わるときに、プロセス(なぜそうなるのか)を教えてくれる」「仕事の手順を口頭説明だけでなく実際に見せてくれる」「一つ一つの作業の大切さを丁寧に教えてくれる」「チャレンジを応援してくれる」といった回答があったということです。

「成長させてくれる上司と働くことで、得られると思うメリット(複数回答)」について質問すると、「成長・挑戦する気持ちを持ち続けられる」が最多で82.5%。次いで「仕事のやりがいや楽しさを感じ続けられる」が81.3%、「昇給・昇格に意欲が湧くようになる」が40.4%となりました。

 調査結果を受け、同社取締役の近藤浩充さんは「昨今、上司と部下のコミュニケーションに関する悩みを持つ管理職・先輩層も増えており、当社にも、企業から『過度にハラスメントを意識するあまり、部下に適切な指導ができない上司が増えている』という声が寄せられています。上司は過度にハラスメントなどを意識して関わりを減らすのではなく、フィードバックを行う際は、適切な業務プロセスを示しながら、とるべき行動を具体的に伝えること、自分の失敗経験も伝えること、普段から部下の関心事を把握し、信頼関係を築いておくことが重要です」とコメントしています。

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!