どうせ読むならポイント貯めない?

パリミキ 子どもたちにメガネを届けるプロジェクト with 木南陽介(株式会社レノバ) in 東京

494 YOU
  • アットプレス 最新のニュース一覧
  • |

~子ども支援団体と協力し、夢・希望を叶えられる環境をご提供~



「木南 陽介 氏(株式会社レノバ 代表取締役社長CEO)」と「パリミキ」が連携して一人ひとりにあった教育環境を改善する取り組みを開始
株式会社パリミキ(本社:東京都港区、代表取締役社長:恒吉裕司)と木南陽介(株式会社レノバ代表取締役社長CEO)(本社:東京都)は、東京都に住む子どもの健全な育成を目的として、認定NPO法人キッズドア(理事長渡辺 由美子)、一般社団法人merryattic(メリーアティック)(代表理事上田馨一)、一般社団法人チョイふる(代表理事栗野泰成)と協力し、経済的な理由でメガネを購入することができない世帯の子どもたちにメガネを届け、子どもたちの教育環境の改善や保護者の負担軽減につなげてまいります。
これからも地域の寄付者や地域の支援団体との連携を図りながら、一人でも多くの子どもたちに支援の輪が広がるよう取り組みます。
持続可能な開発目標・SDGsの目標4「質の高い教育をみんなに」


【木南陽介様&パリミキ&東京の支援団体】




(写真左より)
株式会社レノバ代表取締役社長CEO木南陽介様、一般社団法人merryattic(メリーアティック)代表理事上田馨一様、認定NPO法人キッズドア理事長渡辺 由美子様、一般社団法人チョイふる代表理事栗野泰成様、株式会社パリミキホールディングス代表取締役会長多根幹雄、パリミキ代表取締役社長恒吉裕司


【メガネ商品券贈呈式】



【サポート概要】



・認定NPO法人キッズドア
・一般社団法人merryattic(メリーアティック)
・一般社団法人チョイふるが、「見えにくさ」を感じている子どもたちへ声掛けを実施し、ニーズを確認します。眼科医にて処方せんを取得後、近隣のパリミキでメガネを購入。メガネの購入代金(商品券)は木南陽介様とパリミキから支援されます。



【助成の対象】
以下の全ての項目に該当すること
・経済的な事情などで支援が必要な子育て世帯のうち、メガネを新規購入または買い替えを必要とする幼児から高校生
・上記3つの支援団体を定期的に利用している幼児から高校生
・本助成を受けるためには医療機関(眼科)による視力検査を行い、眼鏡等作成指示書(処方せん)の持参の方
・東京都内在住であること


【助成の対象外】
助成対象者の項目を満たしていても、以下に該当する場合は助成対象外とする
・生活保護制度の「医療扶助」でメガネを作製している場合
・転売など営利を目的とする場合
・反社会的勢力または密接な関係がある場合
・第三者に資金を交付することを目的とした場合
・医師から、9歳未満の児童が使用する治療用メガネ(小児弱視等)による矯正が必要と診断され、加入している健康保険等の療養費が適用される場合


【受付期間】2025年10月1日(水)~2026年9月30日(水)
実施期間内においても予定額に達した場合、終了をすることがあります。予めご了承ください。


【申込方法】
応募期間中、申請者は地域の支援団体の担当者に応募の旨を伝え、担当者より申込書を受け取り、必要事項を記入のうえ提出する。
ただし、特別な事情で保護者からの申し込みが困難な場合には、各団体担当者等が申込書を記入することを可能とする。
他、詳細に関してはお問い合わせください


【サポートチーム】



(店舗にて撮影)


認定NPO法人キッズドア


認定NPO法人キッズドアは、貧困や教育格差に直面する子どもたちの支援を行っています。主な活動は、学習機会や安全な居場所を提供する「学習支援・居場所支援」、将来を考える「体験活動・キャリア教育」、困窮家庭への「ファミリーサポート」です。東日本大震災の被災地支援や社会課題解決のための調査・提言・啓発も行い、子どもたちが困難を乗り越え、明るい未来を築けるよう多岐にわたる支援を展開しています。
URL:https://kidsdoor.net


一般社団法人merryattic(メリーアティック)


一般社団法人merryatticは、「子育て社会を、頼れる空気感で満たしていく。」ことを使命とし、子育て中の保護者が気軽に頼れる居場所づくりを目指しています。学童クラブ運営を軸に、放課後や宿泊を伴う居場所づくり、子どもショートステイ、子ども食堂、障害者委託訓練など、多岐にわたる子育て支援事業を展開しています。埼玉県戸田市、沖縄県那覇市・浦添市、東京都葛飾区、京都府京都市など、拠点を拡大し、保護者と子どもが安心して利用できる場所を提供することで、子育てに「ゆとり」を生み出し、社会全体に「頼れる空気感」を広げています。
URL:https://www.merryattic.net/


一般社団法人チョイふる


一般社団法人チョイふるは、社会経済的に困難な子どもたちが多くの選択肢を持てる社会を目指し活動しています。
9人に1人の子どもが相対的貧困状態にある現状に対し、既存の支援へのアクセス困難や頼れる存在の不在を課題と捉えています。食料支援の「あだち・わくわく便」、居場所支援の「あだちキッズカフェ」や「あそば〜す」、伴走型相談支援の「繋ぎケア」を実施し、子どもたちの「選択肢の少なさ」を解決しています。企業との協働や寄付・ボランティアを募り、地域で子どもたちと家庭を見守る「こどもリンク応援団」としても活動しています。
URL:https://www.choice-ful.or.jp


支援者



木南 陽介(代表取締役社長CEO)
株式会社レノバ (証券コード:9519)
設立:2000年5月
代表者:代表取締役社長CEO木南 陽介
資本金:URL:https://www.renovainc.com/


木南陽介様は、京都大学総合人間学部を卒業後、マッキンゼー・アンド・カンパニーを経て2000年5月に株式会社リサイクルワン(現:株式会社レノバ)を設立。以来、代表取締役社長として日本の再生可能エネルギー開発を牽引する中心人物として広く知られています。
木南様の活動の根底にあるものは、「環境問題をビジネスで解決する」という強い意志です。学生時代の様々な活動や経験から、経営や戦略にも関心を持つようになり、慈善活動に留まらない根本的な社会課題の解決を志向して事業活動を続けています。「自分だけでなく父も息子もメガネに助けられてきた」(本人)こともあり、今回の「子どもたちにメガネを届けるプロジェクト」にもご賛同いただきました。
URL:https://www.renovainc.com/corporate/top-message/


株式会社パリミキホールディングス(証券コード:7455)


設立:1950年1月27日
代表者:代表取締役社長澤田将広
資本金:59億1,301万5千円
URL:https://www.paris-miki.com/


株式会社パリミキ


設立:2009年1月15日
代表者:代表取締役社長 恒吉裕司
資本金:1億円
事業内容:眼鏡およびその関連商品を主に取り扱う眼鏡専門店チェーン
URL: https://www.paris-miki.co.jp/


【パリミキのサステナビリティ】
地域社会、人や私たちを取り巻く環境との調和と、持続可能な社会を目指し、信頼され愛される企業であるために、サステナビリティを重視し本質を見極めた事業活動を通し、サステナブル社会の実現に繋いでまいりたいと考えています。
https://www.paris-miki.com/hd/csr/message.html


このプロジェクトは一般社団法人ソーシャルビジネスバンク(代表理事東信吾)及びNPO法人SKDreamJapanの社会貢献活動として組成されています。
https://sbb.or.jp/



実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!