どうせ読むならポイント貯めない?

バズレシピの代表作!リュウジさんの「無水キーマカレー」作ってみたら簡単なのにコク旨だった!

693 YOU
  • michill (ミチル)
  • |

リュウジさんの「無水キーマカレー」のレシピ

無水キーマカレーの材料(2人分)

豚ひき肉 160g
たまねぎ 1/2個(約120g)
カットトマト感 1/2缶(200g)
バター 10g
にんにく(すりおろし) 5g
ウスターソース 小さじ1
砂糖 小さじ1
塩 ひとつまみ
こしょう 5ふり
カレールウ 2かけ
温かいごはん 2人分
卵黄 2個
ドライパセリ 適量

無水キーマカレーの作り方

たまねぎはみじん切りにする。

① たまねぎはみじん切りにする。

耐熱容器に豚ひき肉、たまねぎ、カットトマト缶、バター、にんにく、ウスターソース、砂糖、塩、こしょうを入れて、全体的にかき混ぜる。

② 耐熱容器に豚ひき肉、たまねぎ、カットトマト缶、バター、にんにく、ウスターソース、砂糖、塩、こしょうを入れて、全体的にかき混ぜる。
※混ぜておくことで加熱ムラが防げます。

カレールウを少し埋め込むようにのせる。

③ カレールウを少し埋め込むようにのせる。

ふんわりとラップやフタをし、レンジ600Wで12分加熱する。

④ ふんわりとラップやフタをし、レンジ600Wで12分加熱する。

全体をよく混ぜ合わせる。

⑤ 全体をよく混ぜ合わせる。

温かいごはんを器に盛り、無水キーマカレーをのせ、真ん中に卵黄をトッピングし、ドライパセリをかける。

⑥ 温かいごはんを器に盛り、無水キーマカレーをのせ、真ん中に卵黄をトッピングし、ドライパセリをかける。

無水キーマカレー 完成

レンジにおまかせであっという間にできあがりました!

水は加えなくても、トマト缶の水分でしっかり煮込まれていて、とても美味しいキーマカレーができました。

レンジ加熱だけだとお肉を炒めたときの香ばしさが出ないのですが、それを補ってくれるのがにんにくやこしょうの香りだそうです。確かに、もの足りなさは一切なく、旨みたっぷりのキーマカレーになっていました。

リュウジさんの「無水キーマカレー」を「チーズキーマカレー」に簡単アレンジ!

チーズキーマカレー

リュウジさんはスライスのチェダーチーズをのせてバーナーで焼いてアレンジしていましたが、我が家にはバーナーがないので、シュレッドチーズでアレンジしてみました。

キーマカレーができあがって全体を混ぜたら、アツアツのうちにシュレッドチーズをかける。

キーマカレーができあがって全体を混ぜたら、アツアツのうちにシュレッドチーズをかけて容器にフタをしておき余熱で溶かします。加熱用のチーズを使う場合は、レンジで再加熱して溶かしましょう。

リュウジさんの代表作である大人気レシピ「無水キーマカレー」を再現してみました。

レンジだけで作ったときは思えない美味しさで、これはハマる人が続出するのも納得です。ぜひみなさんも、作ってみてくださいね♡

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!