「サムライマック」レギュラー化したのに 「倍バーガー」頼めない事情を探る
- J-CAST ニュース |

ハンバーガーチェーン「マクドナルド」には、「倍バーガー」というサービスがある。17時以降の「夜マック」時間帯にバーガーを頼む時、追加で100円を払えばパティ(具材の肉)の量を倍にできるのだ。
一方で、2021年4月7日に新レギュラーバーガーとして登場した「サムライマック」の「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ」・「炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ」では、倍バーガーを適用できない。
レギュラー化したのに「倍」にできない
サムライマックの「ダブル肉厚ビーフ」「ベーコントマト肉厚ビーフ」は2020年4月にも期間限定メニューとして登場し、21年4月からレギュラー化した。
注文上のルールでは、期間限定商品には「倍バーガー」は適用できない。新たにサムライマックがレギュラーとして販売されることで、「ダブル肉厚ビーフ」も倍バーガーで食べられるのではないかと期待する人が4月のツイッター上でみられた。
ただマクドナルド公式サイトによると、サムライマック商品は倍バーガーの対象外なのだ。4月28日からはパティが3枚に増えた期間限定メニュー「炙り醤油風 トリプル肉厚ビーフ」が登場しているが、「ダブル肉厚ビーフ」のパティは2枚。「倍」の4枚では食べられない。
スピーディーな提供難しい
日本マクドナルド広報に取材すると、「サムライ」バーガーを倍バーガーの対象外としているのは、まず店内でのオペレーションの検証結果が理由の1つだ。高品質でおいしい商品を用意することを考えた時に、「スピーディー」に提供することが難しいのだという。
また、パティの厚さも背景にある。「サムライマック」では通常よりも厚いビーフを使っており、「ダブル肉厚ビーフ」では最初から2枚入っている。これを倍にしようとするとバーガーが崩れやすくなり、提供する商品の品質にばらつきが出ることを懸念したとのことだ。<J-CASTトレンド>
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
