鮮度が落ちやすい「ソラマメ」 実は鮮度&風味を1カ月キープできる! 食品メーカーが“テクニック”を紹介
- オトナンサー |

3月から6月にかけて旬を迎える野菜の一つが「ソラマメ」です。鮮度が落ちやすい野菜といわれており、どのように保存すればよいのか分からなくなったことはありませんか。ソラマメの鮮度や風味を長持ちさせるコツについて、冷凍食品やレトルト食品などを製造、販売するニチレイフーズ(東京都中央区)がXの公式アカウントや公式サイトで紹介しています。
ニチレイフーズは「ソラマメはあっという間に鮮度が落ちてしまう野菜」とXでコメント。その上で「『さやごと冷凍』なら、旬の味を1カ月楽しめます」と紹介しています。
同社によると、ソラマメの保存方法、冷凍したソラマメの解凍方法は次の通りです。
【保存方法】
(1)さや付きのまま冷凍用保存袋に入れる
(2)できるだけ空気を抜いて封をする
(3)冷凍庫で冷凍する
【解凍方法】※下記のうち、いずれか1つ
・凍ったソラマメをさやごとアルミホイルにのせ、オーブントースターで15〜20分加熱し、塩をかけて食べる。さやごと調理することで風味が残りやすくなる。
・凍ったソラマメをさやごと電子レンジ(600W)で約1分加熱して解凍。さやから豆を取り出し、豆の黒い筋と反対側に浅く(幅1cm、深さ2mmほど)切れ目を入れる。フライパンで2分30秒程度ゆでる。
同社は「食べるときは、凍ったままアルミホイルにのせ、オーブントースターで15〜20分加熱」「塩をかけて食べるとおいしいですよ」と紹介しています。ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
