どうせ読むならポイント貯めない?

「ピンクの新京成」まだ健在? 合併から半年、京成松戸線はどれくらい“京成カラー”に染まったか

10,397 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併されてから半年が経過しました。新京成線だった現在の京成松戸線で、かつてのピンクの電車はどれくらい見られるのか探索してみました。

思ったよりもピンクが多かった

 京成電鉄とコラボした山崎製パンの「ランチパック」が、2025年9月1日から期間限定で販売されています。3種類のパッケージがあり、それぞれ、スカイライナーAE形、3200形、そして新京成から京成カラーに変わった8800形の電車が描かれています。

Large figure1 gallery72025年9月中旬時点で2本が京成カラーになったN800形。細かな違いはあるものの、基本的には3000・3050形と似たスタイル(和田 稔撮影)

 京成松戸線(旧新京成線)を以前訪問した際は、京成カラーの車両は運用されておらず、くぬぎ山車両基地(千葉県鎌ケ谷市)で塗装を変更している状況でした。それがついにコラボ商品のパッケージにまで登場したのです。

 では、2025年4月に新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併されて以降、京成松戸線の電車は、どれくらい塗装が変更されたのか、9月下旬に探索してみました。

 降り立ったのは、薬園台~前原間の撮影ポイント。ここで1時間、京成津田沼方面行き電車のカラーを観察することにします。滞在中に見たのは次のとおりでした。

・8900形8938編成(ピンク)
・8800形8813編成(復刻塗装)
・80000形80056編成(ピンク)
・8800形8803編成(ピンク)
・80000形80046編成(ピンク) ※10月に入り京成カラーへ変更
・N811形N818編成(京成カラー)
・8900形8928編成(ピンク)

 ほぼピンクです。この日は8800形の復刻塗装が運用に入っていたこともあり、特に京成カラー編成を見かける機会が少なかったようです。N800形の復刻塗装も運用されており、趣味的にはなかなか魅力的な日でもありました。

 60分の間に唯一京成カラーを見かけたN800形は5本が在籍していますが、この時撮影したN818編成と、N828編成の2本が京成カラーに変更されています。さらにN838編成は2024年7月に登場時の姿に復刻されていることから、ピンク塗装はN848・858編成の2本のみ。撮影日時点で、ピンク塗装の割合が少なくなっている唯一の形式でもあります。

車両以外にも「新京成の名残」を発見

 8900形には今のところ京成カラーは現れていません。千葉線へ乗り入れることができないなど、運用上の制約がある8900形はいずれ3200形で置き換えられるのでは、という噂も聞かれます。実際どうなるのかは分かりませんが、8900形の京成カラーもちょっと見てみたいですね。

 10月上旬には80000形80046編成も京成カラーになりました。各形式の現況を見てみると、ピンク塗装の編成は

・8800形:13編成中9編成(うち1編成は京成カラーへ変更中)
・8900形:3編成中3編成(うち1編成は京葉ガスのラッピング)
・N800形:5編成中2編成
・80000形:5編成中2編成

という陣容です。京成カラーは今後も少しずつ増えていくでしょうから、各形式のピンクをコレクションしておくなら今のうちが良さそうです。

 他にも、新京成の名残などを観察してみました。

 案内表示にピンクの主張が残る松戸駅ホームは、ピンク塗装や復刻塗装の電車が並ぶと一昔前に戻ったかのよう。京成カラーの車両が滞在しているシーンには、まだ新鮮さを感じます。ピンクと京成カラーが並ぶ光景も過渡期ならでは。

 京成津田沼駅から新津田沼・谷津寄りの踏切の方向指示器は、すぐに「松戸線」表示になったことは以前お伝えしました。ただし、付近にある「踏切利用の皆様へ」の案内には「新京成電鉄(株)」の文字が。また、松戸駅では改良工事が行われていますが、平面図の中には「新京成」の文字を見ることができます。

 これらは合併前に作られたものの名残ですが、久しぶりの「新京成」の文字にはちょっぴり懐かしさを感じました。

 そして新京成時代の名物ともいえた、電車を模した自動販売機。鎌ヶ谷大仏駅のものは今も8900形のペイントをわずかに残しており、電車型であったことを主張しています。この自販機では8900形の旧塗装が再現されていたので、いつか京成カラーの8900形が登場した時に共演したら面白いだろうな……。そんなことを思いながら、京成カラーになった8800形が通り過ぎていくのを眺めていました。

 なお、冒頭で紹介した京成電鉄パッケージの「ランチパック」の発売期間は、10月31日までの予定とのこと。気になる方はお早めに。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!