鹿児島の「幹線国道」12月に改良 “信号減&カーブ減”で走りやすく 「古江バイパス」が全線開通
- 乗りものニュース |

国道220号古江バイパスが全線開通します。
国道220号古江バイパスが全通
国土交通省九州地方整備局大隅河川国道事務所は2025年10月10日、国道220号古江バイパスが12月6日(土)16時に全線開通すると発表しました。
鹿屋市白水の国道220号(現道)の状況(画像:国土交通省九州地方整備局大隅河川国道事務所)
国道220号は、宮崎県宮崎市から日南市、鹿児島県志布志市、鹿屋市、垂水市などを経由して霧島市に至る大隅半島の幹線道路です。
このうち鹿屋市白水町から垂水市新城にかけては、1989年度から古江バイパスの事業が続いており、これまでに鹿屋市古里町交差点からまさかり交差点(垂水市新城)までの5.2kmが開通。これにより難所だった古江坂の線形不良9か所が解消されています。
今回開通するのは、鹿屋市一里山交差点(鹿屋市白水町)から鹿屋市古里町交差点までの2.3kmです。現道は鹿屋体育大学の北側を通りますが、バイパスは幅員15m、車道2車線で南側を通ります。これにより線形不良の解消、信号交差点の減少により、これまでの走行性の向上に加え、さらに安全性、交通の円滑化が期待されるといいます。
なお、今回の開通で古江バイパスは全線がつながります。鹿児島市から鹿屋市中心部へフェリーを利用しながら移動する際、国道が少し走りやすくなります。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |