どうせ読むならポイント貯めない?

花王、協業に活路 第1弾はパナソニック 極薄膜のヴェールを使った新しいスキンケア

6,122 YOU
  • J-CAST ニュース
  • |
花王の澤田道隆社長は「ファインファイバーは軽くて柔らかく、自然な積層型の薄い膜を肌表面に作る技術」と説明する。
花王の澤田道隆社長は「ファインファイバーは軽くて柔らかく、自然な積層型の薄い膜を肌表面に作る技術」と説明する。

花王は2019年12月4日、プレステージブランドの「est」から、「バイオミメシス ヴェール」(3商品)を発売する。肌の表面に極薄膜を形成して肌をケアする「ファインファイバーテクノロジー」(積層型極薄膜形成技術)」を具現化。花王が専用の「エフェクター」(美容液)と「ポーション」(化粧液)を、家電大手のパナソニックが高性能小型「ディフューザー」を開発した。

花王は、多様化する顧客ニーズを捉えるため、企業や消費者を巻き込んだオープンイノベーションを加速させる狙い。協業に活路を見出し、その第1弾として化粧品事業の領域から、美容家電に強いパナソニックと組んだ。

ファイファイバーテクノロジー、5つの特徴

11月1日の事業展開発表会で、花王の澤田道隆社長は、「ファインファイバーは軽くて柔らかく、自然な積層型の薄い膜を肌表面に作る技術で、5つの特徴があります」と、切り出した。

その特徴は、(1)肌と膜の段差が極めて少なく、フラットに見えてはがれにくい(2)肌に自然になじんで、皮膚上に付くと凹凸が見えにくくなる(3)肘など、関節の折り曲げるところに貼り付けても浮いてくることなく、動きに追随する(4)1本の極細の糸が空間を作りながら積層するため、毛細管現象が働きやすくベタベタしない(5)フィルムを貼っているのではなく、繊維と繊維のあいだにすき間があるため、通気性がよい――の5つで、スキンケアからシミを隠すメイクやボディケア、ボディアートへの展開を想定。

澤田社長は、「最終的には治療や医療への応用も目指したい。非常に可能性の大きいテクノロジーなので、女性の笑顔をサポートしたいですし、悩みや苦しみを持った方を少しでもテクノロジーでプラスにしたいと考えています」と、語った。

花王の「バイオミメシス ヴェール」(3商品)は、極細繊維を直接肌に吹き出し、肌に積層型の極薄膜をつくる技術「ファインファイバーテクノロジー」を応用した。

肌にエフェクター(美容液)をなじませ、「絆創膏」のような役割を果たすディフューザー(高性能小型機器)に、ポーション(化粧液)を注入。ディフューザーから吹き出す極細の繊維を手で押さえて肌になじますと、透明になって肌と一体化したようになる。

夜、就寝前にスキンケアとして利用すると、美容液を一晩中肌に浸透させたまま湿潤環境を整えてくれる。フェイスマスクが流行っているが、朝までマスクを付けたままの状態でいられるわけ。肌についた極薄膜は、手で簡単にはがせる。

花王執行役員・化粧品事業分野担当の村上由泰氏は「ファインファイバーテクノロジーから生み出される異次元の肌を『Future Skin』と名付けました。すでにいくつかの研究を進めており、事業化の準備も着々と進めています」と話した。

ディフューザーの開発にパナソニックが協力

花王が「バイオミメシス ヴェール」の発売に向け、腐心したのがディフューザーの製品化。これに協力したのが、パナソニックだ。同社常務執行役員・アプライアンス社の品田正弘社長は、

「2015年秋に話をいただきました。花王さんとは、化粧品分野で初めてのチャレンジで、これまで約4年間に大変多くの試作を繰り返し、モニター調査を繰り返してようやく製品化できました」

と話し、ディフューザーの「小型化と使いやすさの両立に、最も苦労した」と語った。

「極めて微量な美容液を均一に吹き出すためには、小型かつ高精度なギアポンプが求められます。シェーバーに使っている外刃も非常に精密な金型を日本で作っているのですが、その金型技術を使って精度の高いギアを作り出しました」と、明かした。

花王の「est」ブランドは、2019年12月に銀座直営店と主要百貨店6店舗で販売をスタート。2020年には約100店舗へ展開する計画。2020年1月には中国越境ECで販売を開始し、その後順次アジアへ展開していく。

「SENSAIは、国内主要百貨店3店舗でestと同じ12月にスタート。2020年2月には欧州の旗艦店でスタートし、順次欧州に拡大展開。フランス、パリのボン・マルシェや英ロンドンの老舗高級百貨店、ハロッズで展開する計画という。

澤田社長は「スキンケアからメイク、ボディアートなどコスメだけでなく医療分野まで事業が広がると考えれば、将来的には1000億円のプレゼンスのあるブランドになるのではないでしょうか」と語った。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!